2016年11月1日(火)キッズルームの蜜ろうワックス塗りの後、岩崎工務店さんに向かいました。

「木’s(Kids)ハウス」で使う柱や枠組みが、少しずつできあがってきます。

ときがわ産のヒノキを使ってくれています。大工さん達の細かい配慮が感じられる仕上がりです。

今回、「木’sハウス」をメインで作って下さっている岩崎工務店のWさん。11月3日(木)には、壁となる板も出来上がるそうです。

帰り際、端材を物色。いいものが見つかりました。これを使って、優太が、木’sハウスに加える「あるもの」を作ってくれることになりました。当日(11月6日)が楽しみです。
当日は、大工の岩崎さん、ときがわカンパニーメンバー、そして子供達をケアする保育士さんも参加します。小さいお子さん達と保護者の皆さん、一緒に、木の家を作りましょう!
(写真は全て、ときコマース代表の優太が撮影)
投稿者プロフィール

最新の投稿
場所(お店)2025年7月9日夜の「プリュネ」に行ってきました。
ときがわ自然塾2025年7月6日ときがわ自然塾「いつもひらめいている人の頭の中」出版記念セミナーに参加しました。
場所(お店)2025年6月22日鉄板焼・お好み焼き・地元食材「プリュネ」のプレオープン&内覧会に行ってきました。
本屋ときがわ町2025年6月16日第75回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。