ときがわカンパニー代表の関根です。
2016年6月19日(日)第3回 A-WASS 循環と共生の森づくり in ときがわ
の2日目に参加してきました。
さっそく森の中へ。
うちの息子も途中で遊びに来ました。
こうやって薪を作るんですね。
チェーンソーの指導を受けます。
・三点保持(地面につけて、右足で踏んで、左手でおさえる)
・ブレーキをかける(レバーを前に倒す)
・スイッチを入れて、スターターを引く
・エンジンがかかったら、右ひじを体に固定し、ブレーキを解除(レバーを手前に引く)
・右指でアクセルをいれていく
・刃が地面につかないよう注意
・最後、切り終わる時は、アクセルを弱めに。
私もやってみました。かなり緊張します。
印をつけて、切っていきます。
90cmで、切ると、軽トラに上手く積めるそうです。
昼食をはさんで、午前と午後と作業。
疲れましたが、チェーンソーで切るのは、けっこう快感です。
玉川温泉 駐車場で解散。
A-WASSの皆さん、お疲れさまでした。
===
今まで別世界のようだった林業も、
こうやって体験してみると、身近に感じられます。
こういう体験の場が大事なのかもしれませんね。
貴重な機会をありがとうございました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2024年10月12日まるキャン「伐採祭り」開催のお知らせ
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2024年9月30日【結果報告】比企起業大学「応援団員」募集に関して
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2024年9月17日山伏の瀧田さんとのミーティング
- 本屋ときがわ町2024年9月15日第66回「本屋ときがわ町v.2」を開催しました。