こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。先週の日曜日は第11回木のくにときがわまつりに行ってきました! 2016年は11月3日の文化の日から11月6日まで『文化祭』として様々な催し物が行われ、最終日の『産業祭』は多…
「川崎 愛美」の記事
「埼玉移住セミナー」で代表関根が熱く語ってきました!
こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。今回はときがわカンパニー代表の関根が移住定住促進イベントに登壇しましたので、開催報告として講演内容を紹介させて頂きます。 2016年8月27日、東京の有楽町駅前の交通会館にて…
はなぞの保育園の柳瀬園長にインタビュー!
こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。 今回は、ときがわ町の「はなぞの保育園」の柳瀬寛洲園長にインタビューを行いました! はなぞの保育園は大きな園舎で、子育て支援センターが併設されています。(建物左…
YOUは何しにときがわへ?〜林業家、国田さん、井上さん、金子さんの場合〜
こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。 今回は、ときがわ町の主要産業でもあります、林業に従事されている、3人の男性にインタビューを行いました! 3名とも、林野庁の「緑の雇用」をきっかけに林業を志され、現在はときが…
ときがわ活性会の西澤会長にインタビュー!
こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。 今回は、ときがわ町の「ときがわ活性会」の西澤明彦会長にインタビューを行いました! ときがわ活性会はときがわカンパニー代表の関根も関わっている、ときがわ町を盛り上げる団体です…
A-WASS 循環と共生の森づくり in ときがわ:1日目!
ときがわカンパニーインバウンド事業部のカワサキです。 2016年6月18日(土)の「第3回 A-WASS 循環と共生の森づくり in ときがわ」の1日目をレポートします! A-WASS(エイワス)は「木と建築で創造する共…
Why do you live in Tokigawa town?〜story of MINATO kisaburo〜
WHY do you live in Tokigawa town?〜MINATO kisaburo kimi ryokan owner 〜 Hi! I m Manami. Today, I d like to show …
YOUは何しにときがわへ?〜貴美旅館オーナー湊さんの場合〜
こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。 今回は、ときがわカンパニーの仲間でもあります、池袋『貴美旅館』の湊貴三郞さんにインタビューを行いました! YOUは何しにときがわへ? 池袋駅至近のロマンス通りを抜けてすぐの…
TOKIGAWA one-day trip – Around Jikouzi temple-
Hi! I m Manami. I m loving Tokigawa town. Actually, Tokigawa town is famous for riding bike. There have a R…
How to hire a bike in Tokigawa town.
Hi! I m Manami. Today, I d like to show you about how can we hire a bike in Tokigawa town. Here we go! ☆How to…
How to get to Tokigawa town.
Hi! I m Manami. Today, I d like to show you about one of the most beautiful village in japan -Tokigawa town-…
【旅プラン】ときがわ町自転車旅〜慈光寺編〜
こんにちは!ときがわカンパニーインバウンド事業部の川崎です。 47都道府県、世界30カ国以上を旅していますが、 その中でも「ときがわ町」とっても気に入っている場所です! 見所がたくさんあり、近くに温泉が三つもあるんですよ…
【朗報】ときがわ町でのレンタサイクルの方法をご紹介します!
こんにちは!ときがわカンパニーインバウンド事業部の川崎です。 ときがわ町では無料で自転車の貸し出しを行っています。 借りられる自転車はなんと電動自転車! 是非、坂道楽々な自転車で探索しちゃいましょう! 貸出場所 ときがわ…
【アクセス方法】ときがわ町への行き方を紹介いたします。
こんにちは!ときがわカンパニーインバウンド事業部の川崎です。 10代の頃から旅が好きで、47都道府県、世界30カ国以上を旅しています。 国内、海外旅行添乗員の資格を所持しており、旅のプランニングを練るのが大好きです。 今…