ときがわカンパニー代表の関根です。
2019年6月8日(土)10時~17時、第3回「本屋ときがわ町」を開催しました。

===
●出店者
出店者紹介(1) Bikkuriponya@桶川市の石渡さん。

詩集、歌集があります。「あなたの暮らしに詩は足りていますか?」

売上:9冊
石渡さんのツイート
ワークショップなどもあり、あっという間の1日であった!
—
出店者紹介(2)本屋ネコオドル@寄居町の清水さん。

「もってて嬉しくなる本を、もってきました。」

売上:13冊
清水さんのFB記事
「本屋ときがわ町」出店してました!始まってしまうとスマホいじる時間もなく(^-^)
楽しくあっという間に終わってしまいました~。
ネコオドルに帰ってきて棚に本を戻す時、朝よりも隙間ができることの喜びよ。
たくさんの出会いがあることに感謝です。イベントは楽しい!
—
出店者紹介(3)移動絵本屋てくてく@ときがわ町の小原さん。

「大人にも、特に男性にも、お勧めの絵本を持ってきています。」

売上:12冊
小原さんのツイート
沢山の方に来ていただきました。ありがとうございました❗ 出店の機会を設けてくれた関根さん、感謝です❤️
—
出店者紹介(4)Full本屋×ノユーク@坂戸市の風間さん。

「今回も、小さな旅に出たくなる本を持ってきました。」

売上:11冊
—
出店者紹介(5)手作りベーグル manabana@千葉県の高橋さん。

「うちのお店の看板ベーグル、評判の3種を持ってきました。」

売上:103個(ほぼ完売)
—
(6)本屋ときがわ町 ioffice店 (しるし士本)


売上:6冊
出店者の皆さん、ありがとうございました!
===
●イベント
イベント(1)「旅トーク:住宅地図で遊ぼう!」

参加者:7名(大人6名・子供1名)皆さん、ときがわ町の方々です。

五明と別所の住宅地図を使って遊んでます。

ご参加くださった皆さん、企画・運営してくれたYukaさん、ありがとうございました!

—
イベント(2)「哲学カフェ:死について考える」

参加者:8名(鳩山町3名、ときがわ町1名、桶川市1名、坂戸市1名、寄居町1名、愛知県1名)愛知県から、わざわざお越し下さった方もいました。

美味しいベーグル(manabana 高橋さん@鎌ヶ谷市)と、

宇宙コーヒー(トヨ元家さん@鳩山町)を頂きながら「死」について語り合います。

ご参加くださった皆さん、企画・運営してくれたmanabana 高橋さん、ありがとうございました!
—
イベント(3)「勉強会議:『データから考える教師の働き方入門』著者と語ろう!」

参加者:6名(大田区1名、東松山市2名、ときがわ町2名、さいたま市1名)+3名(鎌ヶ谷市1名、桶川市1名、寄居町1名)

現役の先生方 4名も参加くださっています。

終了後も、参加者同士の議論が盛り上がってます。

ご参加くださった皆さん、ときがわ町まで来てくださった著者の辻さん、ありがとうございました!

===
●飲み会議
終了後、17時52分のバスに乗って、武蔵嵐山駅へ。

18時~21時、飲み会議を開催しました。

皆さん、ありがとうございました。
===
次回、第4回「本屋ときがわ町」は、2019年7月21日(日)を予定しています。お楽しみに!
===
P.S. LINE@をやっています。アカウント名は「関根雅泰(せきねまさひろ)@ときがわ町」です。「本屋ときがわ町」情報も適宜ご案内します。もしよかったら、友だち登録、お願いします



投稿者プロフィール

最新の投稿
場所(お店)2025年6月22日鉄板焼・お好み焼き・地元食材「プリュネ」のプレオープン&内覧会に行ってきました。
本屋ときがわ町2025年6月16日第75回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
ときがわカンパニー(同)通信2025年6月15日ときがわカンパニー(同)通信 第86号を発行しました!
取材2025年6月1日公益財団法人ニッポンドットコムさんと、取材の打ち合わせをしました。