比企起業大学 総長の関根です。
2021年11月6日(土)10時~14時@NONIWAハナレで、比企起業大学・大学院「秋の交流会」を開催しました。
どんな様子だったか、4期生のKazumaが撮ってくれた写真で紹介します。
===
8時50分~、NONIWAに行って、たっちゃんと準備開始。椅子やテーブルを並べます。
9時過ぎ、ノリコさんも手伝いに。(ありがとうございます!)
9時半過ぎ、風間家到着。受付をお願い。
10時前、受付開始。

10時30分、大学講師の風間さんの進行でスタート!

「今やっていること・今後やっていきたいこと・手助けが必要なこと」等をお話頂きます。











比企起業大学21春のまーちゃん、そして、動画でアニメーションをつくってくれたカンジ(大学生・もうすぐ会社設立予定)と一緒にプレゼンをしてくれました。










===
比企起業大学21秋メンバーの発表です。トップバッターは、Toshikoさん。


最後は、Ryokoさん。美術の専門家で、子供達に「インスピレーション・アート」を描いてもらったりしているそうです。
===
今日は、いい~お天気で、少し暑いぐらいの日差しでした。








13時45分、終了! 片付けをして、14時に撤収。
===
参加してくれた皆さん、素敵な場所を提供して下さったエリーさん、たっちゃん、子供達の面倒を見て下さった託児のMさん、準備・受付に協力してくれた風間さん、ありがとうございました!
===
●風間さんのツイッター
キャンプ民泊NONIWAさん@noasobifufu にて比企起業大学「秋の交流会」。天気が良くて山の紅葉もめっちゃキレイ✨そして集まる人たちのすばらしさ。ゼミ自体はオンラインだけど、こうしてリアルで会うといろんな話が膨らみます。これまでの塾生やゲストの方々との交流もできて楽しかったー! pic.twitter.com/thfB26cofm
— 風間崇志@地域でしごとづくり起業×市役所を飛び出しすぎた元公務員 (@manabi_shigoto) November 6, 2021
趣味でも仕事でも、自分のやりたいことを見つけて行動している人を見ると「よし自分も!」と思えます。そういう人と出会って話ができることの喜び✨ 何かに没頭する、夢中になっている人は魅力的です。歳が上とか下とか関係なく、人に影響を与えられる人って単純にすごいなと尊敬。#比企起業大学 pic.twitter.com/L48a5GVJMb
— 風間崇志@地域でしごとづくり起業×市役所を飛び出しすぎた元公務員 (@manabi_shigoto) November 6, 2021
●ノリコさんのツイッター
今日はnoniwaで比企起業大学
— ワタナベノリコ (@vewatana) November 6, 2021
秋の交流会!はじまるよー pic.twitter.com/kloP6RpToD
人生75年って歌ってますが
— ワタナベノリコ (@vewatana) November 6, 2021
100までは生きるよなんならそれ以上 笑 pic.twitter.com/TzpozbIWKh
===
備忘録(今後のために):
・場所の案内は丁寧に(初めての人には分かりづらかった)
・飲み物(ノンアル、ジュース等)を増やすべきだったかも。(持ち込みはお願いしていたが)
・受付時の案内メモ(風間さん作成)は有効。
・昼間のスクリーン投影は難しい。
===
次回は、「春の交流会」を、22年5月頃に開催しようと考えています。お楽しみに!
投稿者プロフィール

最新の投稿
イナカライフ事業部2023年10月1日「ときがわ町民体育祭」に参加してきました。
ときがわカンパニー(同)通信2023年9月18日ときがわカンパニー(同)通信 第65号を発行しました!
本屋ときがわ町2023年9月18日第54回「本屋ときがわ町v.2」を開催しました。
ときがわ自然塾2023年9月3日ときがわ自然塾「石破茂氏と市民対話集会」に参加しました。