ときがわカンパニー代表の関根です。
先週金曜日(5月19日)に、iofficeに来てから、4日ぶり(5月23日)に、来てみると・・・いろいろ変わっていたことがありました。

TVモニターがありました! Toki commerce優太が作った動画が流れています。(土曜日に、優太が来て、設置してくれたそうです)

優太が撮った写真もぶら下がっています!

お菓子の「お気持ち代」を入れる箱も、前と変わってました!(しかも、前よりも中に入っている小銭が増えています!ご購入下さった方々、ありがとうございます。)

外に出ると「icafeの案内」と「アイス棒、あります!! 一本50円」の表記も出ています!

コーヒーの回数券も出ていました!
1)「毎回、回数券もってくるの面倒くさい」という方には、icafeに置いていって、管理はGerberaの島田さんが行う:10枚つづりで2,000円
2)「自分で回数券を管理する」場合は、1杯お得の11枚つづりで2,000円 という2パターン。

icafeから情報発信する「ライン@」も、いつの間にかできていました!

しかも、私たちが仕事する机の装飾も進んでいます!
===
今、iofficeを回してくれている Toki commerceの優太と、Gerberaの島田さん、ほんとすごいですね。(色々、ありがとう!)
こうやって、自ら考え、どんどん行動するのは、まさに「起業家」です。
(逆に、私達からの指示を待ち「何すればいいですか?」「どうやればいいですか?」みたいな感じであれば、起業は難しいですからね。)
私たちが見てない間に、どんどん変化していく「ioffice」ほんと面白いです。

関根 雅泰

最新記事 by 関根 雅泰 (全て見る)
- 第39回「本屋ときがわ町」を開催しました。 - 2022年6月20日
- ときがわカンパニー(同)通信 第50号を発行しました! - 2022年6月12日
- 第14回ときがわ自然塾「矢口真紀さん:月3万円ビジネス」を開催しました。 - 2022年6月5日