いたばしTIME’Sのちゅうぞうさんにお話を伺いました!

ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。

「板橋区とときがわ町を姉妹都市にする!」

という壮大ながらも淡い夢を語ったのが、2016年の12月でした。

「第4回A-WASS循環と共生の森づくりinときがわ」

そして、板橋区とときがわ町の歴史をつなぐ慈光寺道探索。

板橋経由「慈光寺道」の道しるべ

さらに、たくさんの方たちのお力をいただいて参加にこぎつけた、板橋区でのイベントへのときがわ町の参加。

ときがわ町が板橋区「三都市交流イベント」に参加します!

と、ここまでは自分で思った以上にとんとん拍子に事は運んでいます。

ただ、いわゆる「官と官」をつないだ後、我々民間が何ができるのか、という、壁にぶつかったような気が現在はしています。

ときがわカンパニーとして、民間として今後何ができるのか?

その時頭に浮かんできてのは、板橋区で目立った「個」である、

いたばしTIMES」でした。

現在月間PV60万を超える、板橋区民では知らない人はいない?くらいのサイトです。

運営者はちゅうぞうさん。

ふと思い立ち、ツイッターのダイレクトメッセージでアポイントを取らせていただきました。

事前にどんな人がサイトのプロフィールを見てみると・・・

・オンザエッジ(ライブドアの前身)→ヤフー→起業

・バックパッカーとして世界一周

面白い方です!

=====

喫茶店に現れたちゅうぞうさんは、物静かな好青年でした。

いきなりのアポにもかかわらず、色々なことを教えていただきましたので、差し障りのない範囲で書き残しておきます。

=====

・「いたばしTIMES]を開設して3年ほど。40万PVを超えたあたりでオフ会を開いてみた。あまりの反響に驚いた。

・「いたばしTIMES」が成立している理由は、「内向き」だから。地元が好きな人のためのサイト。50万人都市だからこそ。

・「外」へ向けての発信、見つけてもらうための発信は中々難しいかも。

・ときがわ町のサイト、ではなく、林さんという「個」が目立ってからの誘導の方がわかりやすいかも。「ヒロちゃんねる」みたいな。

○「ときがわTIMES」のアイデアを聞いてもらった際のアドバイス。

・内装木質化。良いことだけど、言葉がピンとこない。小学生でもわかるネーミングは?

○これはビックリ、というか考えちゃいました。当たり前のように使っていた言葉ですが、わかりづらいと言われてしまうのかも。

・いたばしTIMESに関わりたいという人は今までもたくさんいた。続かない人がたくさん。

・「自由過ぎる」環境はよくない。適度な負荷を与えて選択を狭めてあげることも大事。

○これは人材育成の観点からも貴重な意見です。

=====

沢山の貴重なヒントをいただけた良い時間でした。

ちゅうぞうさん、ありがとうございました!

(写真撮るの忘れちゃいました・・・)

 

 

 

 

 

以下のボタンでシェアできます