ときがわカンパニー代表の関根です。
長女(高1)の合同会社設立に必要な「実印」ができました。
===
まずは「実印・銀行印・認印」を作ります。
完成後、町役場に「実印」「パスポート」を持っていき「印鑑登録」を行い「印鑑登録証(カード)」をもらいます。このカードができれば「印鑑登録証明書」を、本人がもらえます。
(正確には「印鑑登録」をしたはんこが「実印」になります。参考ページ)
===
次は、未成年者が会社設立をする際、必要になる下記書類を持って、手続きを進めていきます。
・未成年者本人の印鑑登録証明書(今回ゲット)
・親権者双方の印鑑登録証明書(すでにあり)
・戸籍謄本(すでにあり)
・親権者双方による同意書(このフォーマットを探す必要あり)
======================================
LINE@を始めました。ときがわカンパニー(同)の地域活動や(株)ラーンウェルでの研修や研究会のご案内をしています。もしよかったら、友だち登録、お願いします。(5月16日から、30日間で、100人の登録をめざし、今、76名の方にご登録いただいています。)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年1月16日まるキャン「わっしょい祭り」直会(夕食会)の打ち合わせ
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年1月14日まるキャン「わっしょい祭り」を開催します!
- イナカライフ事業部2025年1月1日小倉城跡からの初日の出_250101
- イナカライフ事業部2024年12月31日上サスケート場@ときがわ町‗241231