「比企起業塾 第2期 活動報告会」アンケート結果

ときがわカンパニー代表の関根です。

2019年3月2日(土)に実施した「比企起業塾 第2期 活動報告会」のアンケート結果を共有します。

3月1日(金)のお申込み時点では、46名の参加予定。当日は、2名のキャンセル、1名の当日参加があり、最終的には、45名の参加者(大人39名、子供6名)となりました。

内「一般参加者」が17名、「比企起業塾2期生および関係者」が13名、「比企起業塾1期生および関係者」が7名、「ときがわカンパニースタッフ」が8名の計45名です。更に、埼玉新聞の記者 磯田さん1名もお越し下さいました。

ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。

===

「一般参加者」は、17名。ときがわ町から4名、ときがわ町を抜いた比企郡から4名、比企郡を抜いた埼玉県から6名、東京都から3名のご参加でした。

アンケートにご回答下さった方々は、一般参加者を中心に、19名でした。ご協力ありがとうございました。

アンケート回答者の内、「起業している人」が、10名。「起業していない人」が、9名。

「起業している人」は、「個人事業主」が4名。「法人経営者」が6名。起業して「1年」の方から「22年」の方までいらっしゃいました。

「組織に勤めている人」は、11人で、このうち3名の方は「個人事業主」でもありましたので、組織に勤めながら自分の事業を持つ「複業」の方でした。(「組織に勤めていない」1名の方は、定年退職された方でした。)

===

「比企起業塾 第2期 活動報告会」に「参加して良かった?」(5段階評価)

「5」が、95%。「4」が、5%でした。

【参加しての感想】

・人と交流する「場づくり」は本当に大事で、今後は「お金<時間<機会(人とつながるチャンス)」の未来が来る。
・発表がとても分かりやすく、熱い想いが伝わりました。1年前を思い出し、初心に帰りました。
・大変面白く、知的刺激をたくさん頂きました。
・やはり起業イコール人生上の転機である覚悟は話の中に見え、大きく刺激になった。
・皆さまの発表を聞き大変勉強になりました。何より行動力が素晴らしいと感じました。
・仕事とは、自分も世の中もハッピーにさせるものだと、改めて感じました。
・前回より質、熱量ともにアップしていると思いました。
・色々な起業の形、方向性を聞き、大変ためになりました。参加者の皆さまより多くの意見を頂き、今後の参考にしていきたいです。
・大変、刺激になった1日でした。ありがとうございました。
・比企を中心に活躍している方と知り合うことができて、とても良かったです。
・新しいつながりができました!こういう交流が嬉しかったです。
・会いたいと思っていた方にお会いできた。1期生の時のことを思い出して、もう一度本を読み返したくなりました。
・菅沼さんの発表が特に面白かった。今後がとても気になります。
・一点突破、面白い刺激を頂きました。
・関係者なので、何となく内容は知っていましたが、比企起業塾が面白い人が集まる場となり、その人たちが自信をもって事業をスタートできる場となっていることを感じました。3期生も面白くなりそうな気がします。
・起業塾1期生の方々の活躍が見られて嬉しかったです。2期生と1期生のつながりも今後期待できそうで楽しみです。
・皆さんを知ることが出来た。

・創業者精神の確立、ビジネスチャンスの気づき、塾生の協力関係、プレゼンの仕方、スタッフが良い。
・サラリーマン人生を飛び出して、SNSやエアビーアンドビーなどのツールを活用しつつ、若い世代の人たちが、新しい働き方(生き方)を見出している姿を見て、ちゃんと時代は動いているんだなと実感できました。私もまだ60歳なので、次の生き方を模索したいと思いました。
・プレゼンター皆さんの本気度の強さにビックリしました。綿密なプランニングのおかげで、色々な方と話す場が出来たと思います。本当に来て良かったと思いました。ご準備をありがとうございました。

(すみません、私のミスで、2名の方のみ、違うアンケート(研修で使用しているもの)が封筒に入ってしまっていたようで、上記コメントは「学んだこと・気づいたこと」を書いてくださっています。すみません。)

===

「比企起業塾」は、比企での起業促進に役立っていると思う?

「5」が、79%、「4」が、16%、「3」が、5%でした。

【起業促進に役立っていると思う理由】

・関根さんを始め、林さん、栗原さんなどがコンパスとして、現地点から「正しい進むべき道」を指し示しているのは本当に素晴らしい。
・起業のための切り口には最適だと思います。今後の継続についての支援が実際は一番難しいのでは。
・1月に(オブザーブで)拝見してから、各々が具体的になっており、ビジネス的に魅力を感じた。
・これだけの人々が色々なことに取り組んでいることに驚きました。
・淀みがちな地域の空気をかき混ぜる人が育つのはとても良いこと。
・内容は申し分ありませんが、課題は更なる認知度のアップだと思いました。
・参加された方が、皆、起業へのモチベーションが高いため。
・生き方が多様化している→ニーズも多様化→アシストする起業家のニーズも増える に応えていると思います。何よりイキイキと発表され、活動している様子から、良いものを生み出されていると感じました。
・思います!私も起業なんて考えもしませんでしたが、ときがわカンパニーの皆さんとお付き合いするようになって、イメージできるようになりました。
・つながりが増え、様々な起業家の活躍の場が広がっていると思う。
・起業塾が仕事のマッチングや紹介(持続する)ができれば、更に発表も面白くなりそうです。意気込みや知識の発表に見えると、多少飽きてしまう所はありそうです。
・実際に活動してプレイヤーとして地域に根差している。
・起業促進にものすごく役立っている。起業促進を越えて、新しい機会提供の場にもなっている。
・少人数で手厚いサポートや地域とのつながり出来る点がメリットだと思います。比企全体に良い影響があると思います。
・起業家は簡単には育たないと思います。すごいことだと思います。
・コンテンツは素晴らしいものです。これをどういうコンテクストで集客するか、ちょっと考えてみたいと思います。

===

【比企での起業に関して「こんな支援があれば」といった案があれば教えて下さい】

・ミートアップ(○○な人、○○テーマ、○○世代等)、インバウンド交流会(地域、地方で、ビジネスしたい、住んでみたい、働きたいといった人たちに地元の人たちが「体験の場」として「大人の1Day体験」、アクセラレータープログラム(地元で起業したい人、支援する人(投資家、銀行、起業等)をマッチングさせる)、ときがわ起業塾の合宿(オフサイトMtg)、ときがわ起業塾で会社設立→メンター企業(投資ファンド)→いい人、いい会社に投資する。
・起業に対する興味を促進させる機会、社内コミュニケーションでしか仕事をしていない社員に伴走させることでの学習
・Win-Winを考え、ALを実施に移しましょう。
・定期的な養成講座の開催と交流会等の開催。
・体験報告会や定期的な情報提供などの基盤があるといいなと思います。
・起業した人とのゆるやかな交流会
・起業したい人がとても増えていると思うので、サポートしてもらえる環境はとてもすごいし、越生の方も「今ときがわが熱い」と言ってましたので、今後もこのような活動を続けてほしいと思います。
・物件や不動産が必要な人向けには、地元で表に出ていない物件等をいくつか紹介できたら喜びそうです。仕入れ業者の紹介(必要な人には)、人の紹介
・空き店舗の提供、チャレンジショップ。

===

最後に「組織に勤めている人」に、「起業したい?」を聞いたところ、

「Yes」が、64%。「No」が、18%。「未回答」が、18%でした。

===

ご協力くださった皆さん、ありがとうございました!

投稿者プロフィール

関根 雅泰

以下のボタンでシェアできます