ときがわカンパニー代表の関根です。
保育士指導をされている相馬先生や中西さんのアドバイスを頂き、保育園で使える端材遊具「木ャンパスP:Piece&Peace」の開発を進めてきました。
(端材をご提供くださったときがわ町の大工 Iさんや、Oさん、そして端材集めに飛び回ってくれたTCの優太に感謝です)
当初は、茶色い麻袋に、端材を入れる予定だったのですが、これが予想外に「灯油臭くて」断念しました。
そこで、大工のIさんのアドバイスで「土嚢袋」が、いい感じだったので、こちらに端材を入れることにしました。

まずは、中西さんにご紹介頂いた2つの園で、ご購入いただく予定です。(中西さん、ありがとうございます!)

その後は、興味を持って下さっているお茶の水女子大こども園や、ときがわ町内の保育園にも紹介できたらと思っています。
無垢の木に触れ、香りをかぎ、自由な遊び道具とできるよう、端材遊具「木ャンパスP」を、これからも保育園、幼稚園、こども園に提供していけたらと思っています。
皆さんのお近くの園で「木の端材遊具」に興味を持っているところがありましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!