ときがわカンパニー代表の関根です。
2017年11月11日(土)10時から、これまでの「icafeアイカフェ」を、「有料起業ラウンジ:icafe」に進化させます。
2017年5月10日に「icafe 」をオープンし、10月末で半年経ちました。この半年間の活動をふり返ると、少し本来の「起業支援」から離れてしまったのではないかという反省が出てきました。
icafeの経営を担っているGerberaの島田さん、コワーキングスペースとして利用してくれているときがわカンパニーのメンバーとも話し合い、改めて原点に立ち返ることにしました。

看板の「ときがわ町起業支援施設」に絞った活動をしていこう。

当初から目指している「ミニ起業家が、集い、育ち、稼ぐ場」を作っていこう。

そして、「ときがわ町に、人が集まり、仕事がうまれる」というビジョンに近づけていこう。
===
というのは、この半年間を通じて、「起業」とは関係のない方々のご来店も目立ってきたからです。
・「役場関係なんだから、なんでもやってくれるんでしょ」と勘違いしている人。
・「無料の休憩所」として、コーヒーも買わずに滞在する人。
・自分で持ち込んだごみを、icafe アイカフェに捨てていってしまう人。
当初は、近隣の方々に、「起業支援施設」の存在を知ってもらうという意図もあり、正直、目をつぶってきたのですが、やはりいつまでもこの状態のままではいけません。
弱者の経営戦略の基本は、「地域、客層、商品」の絞り込みです。すべてのお客さまに「いい顔」をすることはできません。
そこで、対象顧客を「比企郡在住」の「ミニ起業家(既に起業している)」「ミニ起業家候補(現在、勤めている)」に絞り込み、彼らにとって価値ある場所にしていこうと、「有料起業ラウンジ icafe」をスタートさせることを決めたのです。
(この決断の背景には、「比企起業塾」連続5回講座参加者との出会いも大きいです。こういう「ミニ起業家」「ミニ起業家候補」が、ときがわ町内および近隣に、確かにいるんだ!というのは、大きな自信になっています。)

===
2017年11月11日(土)以降は、下記商品、サービスを提供していきます。
(1)有料起業ラウンジ:icafe
営業日:火曜日~金曜日 11時~13時、土曜日 10時~12時
定休日:日曜日、月曜日、祝日
価格:500円(税込) 入室時にお支払い
時間:最大2時間使用可能(平日は、11時~13時、土曜日は、10時~12時)
登録制:「比企起業塾」メンバー以外の方は、最初に「利用お申込み」が必要です。下記フォームからご登録ください。
「有料起業ラウンジ icafe」利用お申込みフォーム
内容:起業について「深く、濃く」考えられる場

-比企郡内のミニ起業家およびミニ起業家候補が集う

-たまに、代表の関根、アニキギョウの林も在席 (関根の在席予定:2017年11月~12月)

-関根が「大事な箇所」に線を引いた起業本を読める(購入は、各自がネットから)

-起業家向けテープや、

経営者向けCDが、BGM

-ホットコーヒー1杯 または、「おいしい水」が飲める

-Wifi完備で、動画もサクサク

-木曜日は「ラゴムカフェ」のライス、金曜日は「こぶたのしっぽ」のパンが食べられる(要予約)

このラウンジは、「ミニ起業家」および「ミニ起業家候補」のみが、利用できます。そのため、現在勤め人であろう「ミニ起業家候補」が使いやすいよう、土曜日午前中もオープンする事にしました。

起業だけに絞った、かなり「濃い場所」になります。

「起業、経営について、深く、濃く、じっくり考えたい」という方のみ、お越しください。

(2)Take out コーヒー
営業日:火曜日~金曜日 10時30分~13時、15時~17時30分 土曜日 10時~12時
定休日:日曜日、月曜日、祝日
金額:200円(税込)コーヒーチケット(11枚つづり2,000円)あり
内容:Gerbera島田さんが、「とうふ工房わたなべ」さんのお水を使って、真心込めていれる「まろやか珈琲」

役場本庁舎の職員さんを中心に、コーヒーをお持ち帰りされる方も多いので、これまで通り「Take out コーヒー」を1杯200円で提供します。

===
「有料起業ラウンジ」として、新しく生まれ変わった「icafeアイカフェ」。
これからも「起業」に絞った情報発信、価値提供をしていきます。(そのため、起業と関連性のないパンフレットやチラシも置きません。)
===
*「有料起業ラウンジ icafe」は、「比企起業塾」メンバー以外の方は、最初に「利用お申込み」が必要です。下記フォームからご登録ください。
「有料起業ラウンジ icafe」利用お申込みフォーム
【利用条件】
・利用時間は、火曜日~金曜日は、11時~13時。土曜日は、10時~12時。
・日曜日、月曜日、祝日は定休日。
(その他、急な休みが入る場合は、ツイッターで前日に告知)
・利用料金500円(税込)を、入室時に支払う。
・飲食物の持ち込みは禁止。ゴミは持ち帰り。
・他利用者(ラウンジおよびシェアオフィス)への配慮を。
===
それでは、熱意ある「ミニ起業家」および「ミニ起業家候補」の方々と出会えることを楽しみにしています。
(参考:ミニ起業家に「向いていない」人)

投稿者プロフィール

最新の投稿
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!
取材2025年3月9日まるキャン「丸太看板」1本目が、ゆずの里ケーブルテレビさんに取材されました!