ときがわカンパニー代表の関根です。
2019年6月13日(木)10時30分~15時30分、ラーンネクスト栗原さんのお客様である東京のT社さんのお二人が、ときがわ町に来られました。

武蔵嵐山駅からのバスは「嵐山ラベンダー園」に行く観光客で満員だったそうです。

まずは、役場向こうの「花菖蒲園」を見に行きます。

11時~12時、渡邉町長とのミーティング。ときがわ町の現状や今後の課題についてお話を伺います。お忙しい中お時間を下さった渡邊町長、ありがとうございました。

12時15分、全長寺へ向かい「山姥カレー」でランチ。

13時30分、都幾川中学校へ。

内装木質化された施設として、

図書室や

教室、

体育館を案内して頂きました。

(都幾川中学校の教頭先生を始めとする皆さん、ありがとうございました!)
===
14時30分~、製材所見学として、彩の森ときがわへ。

山からの木の流れについて、

代表の田中さんに、色々教えて頂きます。

木材の乾燥機や

板になる過程を見せてもらいました。

田中さん、産業観光課の伊得さん、お忙しい中ありがとうございました。
===
15時過ぎ、とうふ工房わたなべさんに寄って、お土産を買われた後、東京に戻っていかれました。
T社のNさん、Sさん、ありがとうございました。
===
P.S.
LINE@をやっています。アカウント名は「関根雅泰(せきねまさひろ)@ときがわ町」です。もしよかったら、友だち登録、お願いします



投稿者プロフィール

最新の投稿
場所(お店)2025年6月22日鉄板焼・お好み焼き・地元食材「プリュネ」のプレオープン&内覧会に行ってきました。
本屋ときがわ町2025年6月16日第75回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
ときがわカンパニー(同)通信2025年6月15日ときがわカンパニー(同)通信 第86号を発行しました!
取材2025年6月1日公益財団法人ニッポンドットコムさんと、取材の打ち合わせをしました。