ときがわカンパニー代表の関根です。
2021年12月30日(木)13時、山歩きに行きました。
玉川温泉~富士塚~物見山~大日山~五明4の1時間15分コースです。

大日山から、日影に降る途中で、3歳児ぐらいの長靴 片方を見つけました。
きっと、この山道を降る途中で脱げてしまい、落ち葉にまみれて、見つからなくなってしまったのでしょう。

麓には、いつもの穏やかな石仏さんがあります。今年も見守って下さりありがとうございました。
===
15時、焚き火スタート!

山なおさん(比企起業大学大学院3期生)の薪を並べ、
NONIWAの青木エリーさん(比企起業大学大学院2期生)のマシュマロ棒に、ソーセージを刺して、
リエさん(比企起業大学21春生)からもらった唐辛子を入れた「サバの水煮」アヒージョもどきを乗っけて、
ノリコ師匠(比企起業大学21春生)に教えてもらったやり方で、薪に火をつけます。

幸せな時間ですね~。

日が暮れていきます。

山に、日が入りました。

上を見あげると、雲。

徐々に、寒くなってきます。

焚き火台の下に入れた足が温かいです。

17時半、薪の火を燃やし尽くして、終了。
これも、NONIWAのエリーさんから学んだことです。焚き火を楽しむからには、中途半端に残さないよう、燃やしきります。
山歩きと焚き火をすると、色々なことに感謝したくなりますね。
The following two tabs change content below.

関根 雅泰
代表 : 株式会社ラーンウェル

最新記事 by 関根 雅泰 (全て見る)
- 第39回「本屋ときがわ町」を開催しました。 - 2022年6月20日
- ときがわカンパニー(同)通信 第50号を発行しました! - 2022年6月12日
- 第14回ときがわ自然塾「矢口真紀さん:月3万円ビジネス」を開催しました。 - 2022年6月5日