ときがわカンパニー代表の関根です。
ときがわカンパニー(同)インキュベーション事業部では、地域の「ミニ起業家」を育成する「比企起業塾」を、半年間かけて集中的に実施しています。
「比企起業塾」について、1.運営会社 2.特徴 3.想いと夢 4.活動 5.参加者・応援者の声 6.今後の活動 の順番でご説明します。
1.運営会社
比企起業塾の運営会社は、比企郡ときがわ町に本社がある民間企業「ときがわカンパニー合同会社」です。比企地域での起業を支援する「インキュベーション事業」と、比企地域の山林資源を都内に販売する「インテリア事業」を主に行っている会社です。平成29年4月からは、ときがわ町役場の委託を受け「ときがわ町起業支援施設 ioffice(アイオフィス)」の運営も行っています。
法人概要
社名 » ときがわカンパニー合同会社
設立 » 平成28年1月1日
代表 » 関根雅泰
住所 » 埼玉県比企郡ときがわ町五明1083-1
「比企起業塾」の講師
講師 » 関根雅泰(せきねまさひろ)
埼玉県鴻巣市生まれ、2005年に独立、企業研修会社 株)ラーンウェルを設立。都内の大企業(日産自動車、ニコン、ヤマト運輸等)を対象に、研修を実施。2009年、子供を自然豊かな環境で育てたいと、ときがわ町に移住。2010年、東京大学大学院に進学。人材育成に関して研究。2013年、東京大学大学院 学際情報学 修士号を取得。2016年、地域活性会社 ときがわカンパニー(同)を設立。46歳、4児の父。
講師 » 栗原直道(くりはらなおみち)
埼玉県比企郡ときがわ町生まれ。20代半ばでの起業に挫折後、ときがわカンパニーの支援を受けて、再度起業。表参道での美容整体および企業研修講師として活躍中。31歳、3児の父。
講師 » 林博之(はやしひろゆき)
埼玉県熊谷市生まれ。元俳優の行政書士。43歳で独立。起業して3年目の現在、ミニ起業家の気持ちに寄りそう先輩「アニキ」として、日々後進の相談、育成に携わっている。企業研修での専門分野は「教え方」と「非言語コミュニケーション」板橋区在住、2児の父。
2.特徴
「比企地域」は、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町及び東秩父村が所在する地域です。
比企起業塾の特徴
1.対象は、「子育て世代の30代~40代」が主。
比企起業塾に参加できる対象者は、主に「子育て世代の30代~40代」です。比企地域在住でなくとも、自分の住む地域(できれば埼玉県内)で起業したいと考えるミニ起業家候補であれば、参加可能です。
2.「狭く、深く、濃く」関わる。
起業は「セミナーを受講したり」「起業家の話を聞いたり」するだけで上手くいくようなものではありません。生半可な気持ちでは、起業に失敗します。そのため、不特定多数ではなく、少数の「本気」のミニ起業家候補に対して、こちらも「本気」で、高頻度、密度の濃い支援をしていきます。
特に「子育て世代の30代~40代」のミニ起業家候補の場合、周囲、特に家族からの反対で、途中で気持ちが折れることもあります。そこで、先輩起業家複数名が、少数のミニ起業家候補に「伴走」し、比企での起業を手助けしていきます。それだけの労力をかける相手は、やはり少数の本気度の高い対象者のみとなります。少数の(狭く)対象者に、何度も(濃く)関わり、起業面だけでなく、家族面に関しても(深く)相談に乗っていくことが、移住、定住も視野に入れた今回の起業促進事業では必要になるでしょう。
(参考:「ミニ起業家とは」)
3.人材育成のプロフェッショナルが講師。
「比企起業塾」メイン講師の関根雅泰(せきねまさひろ)は、人材育成のプロフェッショナルです。経営する2つの会社の内の一つ、株式会社ラーンウェルでは、都内の大手企業の人材育成を10数年にわたり手掛けてきています。2010年以降、人材育成分野の第一人者である東京大学大学院 中原准教授の研究室に所属し、人材育成に関する研究を行ってきました(2013年修士号取得)。2016年に設立したときがわカンパニー(同)では、実際に比企郡内の若者複数名を、ミニ起業家として育ててきています。
今回の比企起業塾においても、学術的な原理原則と、現場での実践法則を基に、ミニ起業家を育成していきます。
(参考:「どうやってミニ起業家を育成するのか?」「ミニ起業家育成に必要な支援は?」)
3.想いと夢
私達は「比企起業塾」を通じて「働き方の選択肢を増やしたい」という想いと夢があります。
===
比企起業塾の主たる参加対象者である「30代~40代子育て世代」の場合、家族を養うために、企業に勤め、安定収入を得なければならないというプレッシャーを抱えていると思います。つまり働き方の選択肢は「雇われる」が主になるということです。
組織の中で働いていると、様々な理不尽さを感じながらも、「家族のため」とふんばって働いている人たちも多いと思います。そんな「30代~40代子育て世代」に「起業」という選択肢もあることを示したいと思っています。
===
例えば、比企起業塾のメイン講師である関根は、33歳の時(長女が2歳)に独立しています。当時、職場があった都心まで、毎日1時間半ぐらいかけて通勤していました。朝早く出て、夜遅く帰ってくる中で、子供の寝顔しか見られない。土日は、疲れからか、ぐたーと寝ていることが多い。そんな日々が続いていました。
ある冬の朝、駅まで歩く途中、道路でたばこの吸い殻を拾っている年配の男性がいました。その人を、横目に見ながら、通り過ぎる時、こう思ったんです。「俺、この町に何もできてない・・・」朝、早く駅から都内へ出て、夜帰ってくる生活。その間、妻はこの地で子供を育てている。父親である自分が何もしていない中で、この町で子供を育てていっていいんだろうか。そんな疑問が頭をよぎりました。
そんな出来事があった中、身近な父の死もありました。59歳で亡くなった父を看取る中で、仮に自分も60歳前後で死ぬとしたら、33歳の自分は、もう半分過ぎている。このままでいいんだろうか…と思い悩みました。
家族を養うためには、今の会社に勤め続けたほうが良い。その分、家族との時間は少なくなる。会社で頑張れば頑張るほど認められて責任が重くなる。後輩、部下が増えていけば、彼らを優先しなければならなくなる。彼らの帰りを待って、話を聞いてから、家に帰る。そうなると、益々家族との時間が減る。これでいいんだろうか…。色々悩みました。
そんな中、起業して上手くいくあてもなかったのですが、会社を辞めました。自分のモチベーションが下がっている状態で、後輩や周囲に迷惑をかけると思ったのもありますが、一番の理由は、もう自分の心を裏切れなかったからです。「上手くいくか分らないけど、独立してやってみよう!」ということで、起業という選択肢を選んだのです。
(2005年、独立当初に作ったウェブサイト「田舎起業倶楽部」の記事)
===
サブ講師である栗原は、25歳で一度起業しています。都内の一等地にお店を出したのですが、撤退しています。彼曰く「勢いはあったけど、やり方を知らなかった」とのことです。その「やり方」を、比企起業塾を運営するときがわカンパニーメンバーと接する中で学んでいるとのことでした。
「起業について相談したくても、周りにそういう人がいなかった。多くは、勤め人で高度経済成長の時代を生きてきた人。起業経験がないので、相談しても反対されるばかり。」「そんな中で、比企起業塾の講師を“見つけた!”という感じ。この人たちなら起業する人間の気持ちもわかると思った」「自分は働き方の選択肢を増やしたい。“勤めてないと、生活水準を保てないのか?”と同世代には問いたい。自分と同じように家族との時間を大切にしたいのであれば、起業という道があることを、そして、それを実践している姿を示したい。」
===
30代~40代の大人たちが起業に挑む姿を背中で示すことで、「どこかの会社に勤めるだけじゃなくて、自分で仕事を創るという道もあるんだ」と子供達に示したい。働き方の選択肢を、子供達のためにも増やしたい。それが、比企起業塾を運営するメンバーの想いと夢です。
4.活動
「比企起業塾」では、ミニ起業家を支援するために、下記の活動を行っています。
第1期:平成29年度(2017年9月〜2018年3月)埼玉県 川越比企地域振興センター東松山事務所 主催で実施
1.「比企起業塾」キックオフセミナー
《日時と場所》
第1回9月30日(土)17時30分〜19時30分@有楽町 東京交通会館8階「ふるさと回帰支援センター」(アクセス)(第1回の様子)
第2回10月21日(土)14時~16時@嵐山町「ヌエック」研修室301(アクセス)(第2回の様子)
《内容》
・講演 »「サラリーマンから起業して失敗しない為の3つのポイント」(講師:関根)
・講演 » 「30代、3児の父として、比企地域で起業しての実際」(講師:栗原)
・「比企起業塾」の詳細紹介と参加受付
・連続講座参加申込者には、キックオフセミナー後「事前課題」の実施
2.「比企起業塾」連続5回講座
《内容》
講座(1)「比企で起業してどうやって食べていくのか?」(総論)(第1回講座の様子)
2017年11月11日(土)13時30分〜16時30分@ときがわ町 起業支援施設 ioffice(アクセス)
講座(2)「売りになる自分の強みは何なのか?」(商品開発)(第2回講座の様子)
2017年11月25日(土)13時30分〜16時30分@小川町 リリック小川 1階 談話室2(アクセス)
講座(3)「比企の起業家巡りツアー」(事例検討)*(第3回講座:ツアーの様子と感想)
2017年12月16日(土)10時〜19時@比企郡(ツアー募集内容)
講座(4)「誰がお客さまになってくれるのか?」(顧客定義)(第4回講座の様子)
2018年1月13日(土)13時30分〜16時30分@ときがわ町 起業支援施設 ioffice(アクセス)
講座(5)「どうやってお客様を見つければよいのか?」(営業方法)(第5回講座の様子)
2018年2月17日(土)13時30分〜16時30分@鳩山町 コミュニティ・マルシェ(ふれあいセンター)(アクセス)
※講座(3)「比企の起業家巡りツアー」は、ミニ起業家の家族(配偶者・子供達)の参加も可能。家族で、比企地域を訪れることで、比企への移住と、起業に対する理解を得る。
3.「比企起業塾」活動報告会
《日時》2018年3月3日(土)15時〜17時(報告会)17時15分〜19時15分(交流会)
《場所》嵐山町ヌエック 研修棟「大会議室」 および 本館レストラン「らん」(アクセス)
《内容》
・「比企起業塾」の活動内容
・ミニ起業家候補からの活動報告
・先輩起業家からのアドバイス
《定員》
・報告会(無料)100名
・交流会(2,000円)50名
※(活動内容は一部変更の可能性もあります
5.参加者・応援者の声
【参加者の声】
2018年9月 比企起業塾 1期生からのメッセージ
●久保田さん
【比企(埼玉県)近隣にお住いの方】私が昨年参加した「比企起業塾」が今年もスタートします!フリーランスになりたいけど不安も大きいな。と思っていた私の不安を全部取り払ってくれた講座です。仕事しながらだと勉強量がしんどいですが、そのぶんがっつり身につきます。(ツイッターから)
比企起業塾の第2期が10月スタートします!ビジネスと人材育成のプロであるときがわカンパニー関根さんが中心となり、少人数に中身の濃い起業支援をして下さいます。都内でなく比企で、というところも価値を感じます。フリーランスや起業前後の方、是非説明会へお越し下さい。(フェイスブックから)
●工藤さん
私もかなり前進することができました❕ほんっとに行く価値アリです (フェイスブックから)
●尾上さん
いよいよ、比企起業塾2期生の募集が始まります❗私も、1年前を振り返り懐かしく思います。ときがわカンパニーのみなさんや、仲間との出会い。自ら加速し広げたネットワークや人脈。後押ししてくれた沢山の人に会えたから、まわりの方に感謝しながら他人の為に働けることの大切さにも気づけました。(フェイスブックから)
===
2017年12月16日「比企起業塾」連続講座 第3回目「比企の起業家巡りツアー」
●比企起業塾 1期生 工藤さん
昨日は大変有意義な時間を過ごすことができました。貴重なご意見も沢山聞けることができて、とても良かったです。
自分のホームページブログに感想を少しずつ挙げていってます。(工藤さんのブログ(1)(2))
今回、ちはるふぁーむさんに行くことができ、ユーカリ畑を見れたことは私にとってとても勉強になりました。実際にアロマにも関わることなので、栽培の方法なども知ることができて良かったです。
比企では、結構自分で起業されてる方が多い気がします。
起業初期の動き方や資金がない場合の動き方、ターゲットを絞った戦略で若い方にも温泉を受け入れてもらっているおふろCafe、有名になるとみんなが真似すると言うことも温泉道場さんで聞くことができたのはとても大きかったです。
お金をかけない広告の仕方、新聞やメディアを使うなどは、こんな小さな個人でやってる私には無縁だと思っていましたが、そんなことはないのではないかと思えました。
今の私に必要なことは、活動の場を増やして、色んな人に知ってもらうことだと思います。文章や、紙媒体だけでは伝わらない部分が沢山あり、自分の口できちんと伝えられるようにもっと堂々と話せるようにもしないといけないと感じました。
ハンドトリートメントで、一対一でじっくり話をする時間を持つ事ができる商品があるので、ここは、もっと活用ていこうと思っています。
今回学んだことを今後の活動にどんどん活かしていきたいと思います。
最後に、私のイベントの紹介もしてくださってありがとうございました。早速、何人か参加を希望して下さっていて、私も頑張って内容の濃いイベントにしたいと思っています。
==
●比企起業塾 1期生 飯島さん
比企起業塾メンバーの皆様
飯島です。比企の起業家巡りツアーお疲れ様でした。貴重な体験、講和を聞くことができました。
朝はちはるふぁーむへ立ち寄り直接ユーカリを見ながら仕事について説明をする機会をもらい大変貴重な機会を頂きました。
コミュニティマルシェでは花むすびのご飯を食べながら村谷さんと名刺交換をすることができました。私たちが借りている畑の一部を村谷さんのお父さんが以前やっていたということで私達のことを知っていました。今でも近くで畑をやっているという事なので挨拶はしているのだと思います。村谷さんとは改めてご挨拶する約束をしました。
小川町では独創的な活動とは何か?地域性とはなにか?ということに対して良い話が聞けたと思います。
玉川温泉では風呂とお酒と美味しい食事で気持ちよく話が聞けました。社会性、地域性、独創性、季節性の4本柱が非常に重要な事がわかりまやすく理解できました。
ときがわカンパニーメンバー全員の持ち味が良く活かされているところも印象的でした。
栗原さんは進行と引率で大変だったかと思います。お疲れ様です。子供もいたので事故や怪我の心配を人一倍されたと思います。優太くんはカメラの撮影スポットを事前にリサーチしたり準備〜撮影〜放映までお連れ様でした。
島田さんは各ツアー先で会計や周囲のサポートをしているところが印象的でした。せきねさんと林さんは見えないところでサポートしてくれているのがよくわかりました。
皆さまお疲れ様でした。
===
●比企起業塾 1期生 久保田さん
グラフィックデザイナーの久保田です。昨日はありがとうございました!
一緒に行った子供たちも楽しかったと言っていますし、夫も会社の仕事で参考になることが多かったと話していました。溝口さんに子供達はすっかり懐いていて、安心して預けることができてとても助かりました。
そして私の一番の発見は、比企にクリエイターがこんなにいたんだ!と知ることができたことです。菅沼さん、ハッタケンタローさん、温泉道場のデザイナーさん(7名もいらっしゃるそうです)たちがこれだけクオリティの高い仕事をしている。私もいい仕事ができるようにもっと技術を磨かなくては!と刺激になりました。
都内まで出ないとクリエイター同士のコミュニティは持てないと思っていたので比企クリエイター部のような、なにか今後も横の繋がりを維持したいと感じました。せっかくこのツアーで引き合わせていただいたので、お誘いしてみようかと思います。
工藤さんと同じく、温泉道場さんの無料でPRする方法は大変参考になりました。街紹介のフリーペーパーについてもいいヒントをいただけましたし、実践してみようと思います。
関根さん、栗原さん、瀬戸口さん(素敵なサプライズ映像をありがとうございました!)島田さん、溝口さん、本当にありがとうございました!
===
●比企起業塾 1期生 尾上さん
尾上です。昨日はありがとうございました。昼食の時、ちはるさんとお話が出来ました
『自分が農業に向いていると思わなかった。農業をやってみたら、こんなに楽しいものかと思い、農業を始めた』
『ユーカリの仕事も、タイミングよく声をかけてもらい始める事ができた』
ちはるさんをはじめ、起業家のお話も大変参考になりました。プラス私が一番参考にしたいのは、ちはるさんのように仕事に出会ったきっかけや、タイミングなどです。
『タイミングよく仕事の話が来た』と、ちはるさんはおっしゃっていましたが、ちはるさんの明るく前向きな人柄や、熱意などがなければ、仕事や情報はタイミングよく来ないと思っています。
飯島さんご夫妻、また今後色々な起業家の方に会う時は、そのご本人の話を色々聞いてみようと改めて思いました。ときがわカンパニーの皆様本当にありがとうございました。
===
2017年11月25日「比企起業塾」連続講座 第2回目
●比企起業塾 1期生 飯島さん
11/26 比企起業塾(第2回)に参加してきました。
第2回の課題本は『ストーリー思考 フューチャーマッピング』
本の詳細は省略するけど、講座では塾生全員が実際にフューチャーマッピングを作成。個人的には笑えるくらいの失敗があったけど、それが逆に良い結果になったかな。
フューチャーマッピングから導き出された課題解決のタイトルは”芯を捉える” あまり得意ではないんだよね。散らかってることが嫌いじゃないから笑
ただ、マップ全体に解決のためのヒントがたくさん書いてある。しかも実行しやすいレベルで。だから、普段散らかってる自分でも今回の課題は解決できると思えた。それとマップを作ってみてヒントというのは、どこにでも落ちているもの。気づくという能動的な動作の重要性を改めて認識できました。今まで希薄すぎたのかも。講座は課題解決の第一歩を次回講座までの宿題として終了。
話が前後するけど、講座第1回終了時の宿題は5時起きする!にしたのだけど三週間経って、まだうまくいってない。当初は宿題にすればできるはず!と思っていたんだけどね、、、結果は散々。50%くらいしかできなかった汗 多分、個人で決めてるレベルでチャレンジしてたら今頃諦めてたよ。いや、絶対。
ダメはダメなんだけど、宿題にしたことは正解だったね笑 朝起きてグループメールにメールするんだけど、遅れた時は焦るしヘコむ!みんなが暖かい目で見てくれているので期間を延長。次(12/16まで)は最低でも80%にしたい。
比企起業塾の講座はトライアンドエラーを引き出して、講師陣はしっかりウォッチする。塾生、講師ともに気が抜けない内容になってます。毎日、林のアニキから応援のメッセージが届く徹底ぶり。
次回の起業家巡りツアーも楽しみだなー!
===
2017年11月11日「比企起業塾」連続講座 第1回目
●比企起業塾 1期生 飯島さん
昨日はお疲れ様でした。今日はなんとか5時に起きる事ができました。まずはなんとか初日クリア。携帯を握りしめて寝ました笑
昨日の話の通り私は以前からときがわカンパニーで起業相談や読書会へ参加していたのですが昨日は今までとは違う栗原さんの言葉を借りると「みなさんの熱量」を感じる事ができて大変有意義な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。
全体を通してお客さんの増え方(紹介で増えていく)や同じような悩み(ターゲットを絞り込むこと難しさ)など色々な話を聞けて参考になりました。
また、読書会では私は第3章を選びましたが改めて成功する商品の選び方「弱者の4大戦略」と「4大戦略を実現しやすい分野」について再確認できました。
上記を踏まえ1週間くらい(少し長くなってしまったらすみません)で戦略を見直ししてみたいと思います。発散思考が強めな性格なため、出てきた案の枝おろしをメンバーのみなさんで手伝って頂ければ嬉しいです。
最初に戻りますが5時に起きた時にfacebookにおはようございます!と入れたところ速攻で林さんと瀬戸口さんがレスポンスしてくれました。ありがとうございます!
===
2017年9月30日、10月21日開催 「比企起業塾」キックオフセミナー
●セミナー直後の感想
「地域を元気にしよう!というセミナーは多いが、今日のはちょっと違う。栗原さんが、ときがわカンパニーで得た感動を伝えたい!という熱が伝わってくる。理屈ではなく、熱。感情として。比企起業塾は『人を大切にしたい!』という気持ちが伝わってくる。こういう人たちがいる地域と、いない地域では、大きな違いが出てくると思う。」
「比企起業塾は、講義計画が最後までしっかりしていて、アフターフォローまで充実している。熱を感じた。」
「何となく参加しただけだったが、起業に興味をもってしまった。」
「読書会等を通じて、比企起業塾の講師陣と会っていて、自分は、比企起業塾に参加したいと思っている。」
「一つの事業を立ち上げて4年。栗原さんの立ち上げの時の話を聞きながら、当時を思い出して涙が出そうでした。こういうセミナーにもっと早く出ていればよかった。ただ、大変だったからこそ、今がある。比企起業塾にはぜひ参加したい。次は、新しいことで事業をやりたいと思っている。また4年前と同じような大変さを繰り返すのかなと思っていたけど、比企起業塾があることで、自信につながり、確信につながった。」
●セミナー後の声 (頂戴したメールやブログ記事からの引用)
「今回は、キックオフセミナーと言うことで、どのような感じで皆さんが起業してきたのか、お話を聞くことができました。ときがわの皆様にアロマセラピーを知っていただきたい。ときがわのこの素敵な環境でアロマを受けていただきたい。私はこれからも沢山頑張っていこうと思える、素晴らしい内容でした。アロマセラピーで心も体もリフレッシュして、また明日から頑張れる、そんなアロマサロンを目指して頑張っていこうと再確認しました。ありがとうございました!」 (「あろまはうすくろーばー」工藤さんのブログ記事から)
「キックオフセミナーでは、様々なヒントをいただきました。これから毎日、このヒントを生かしてブログ発信したりしていきたいと思います。これからの5回講座も期待しております。」
「キックオフセミナーでは、貴重なお話をありがとうございました。『やるぞ』という強い気持ちになりました。全く新しいことに挑戦するため、精神補強をしてくれる仲間や指導してくださる先輩が欲しいと思い応募致します。キックオフセミナーの参加だけでも、自信に繋がったので、講座に参加して自信を形にしたいと強く思いました。よろしくお願い致します。」
「本日は大変有意義な体験をさせていただきました。ありがとうございました。セミナー後、参加者同士で名刺交換・LINE交換ができました。今日の私の目標であった“人脈広げ”を達成できて大満足です!比企起業塾の倍率は高そうですが、もし不合格でも今日得ることのできたご縁を大切に、比企地域のために私が何ができるのか、考えていこうと思います。」
===
【応援メッセージ】
東京大学 中原淳 准教授
講師ビジョン(株)代表取締役 島村公俊氏
(株)ラーニング・クリエイト 代表取締役 鈴木英智桂氏
===
【1期生から後輩起業家へのメッセージ】
2017年11月23日@川越「Women Bizフェスタ」で行った「起業セミナー ~起業するアナタに今必要なこと」の中で、「先輩ミニ起業家からのメッセージ」を上映しました。
比企起業塾一期生 3人が、後に続くミニ起業家候補に話をしてくれています。
(撮影編集は、Toki Commerce)
6.今後の活動
今後、第2期も、平成30年10月から平成31年3月の半年間にかけて、開催いたします。(第2期開講の案内)
地域で起業を目指す「ミニ起業家」の参加をお待ちしています。一緒に進んでいきましょう!
===
●お申込み (10月6日 「比企起業塾」第2期 無料説明会用)
お申込みフォームから
===
●メッセージ
比企起業塾 第2期を開講します!
比企起業塾 1期生 工藤さん 「昨年の1期をふり返って」
比企起業塾 2期生へのメッセージ
編集・発信は、長女(高1)の合同会社maikkaです。
===
●お申込み (10月6日 「比企起業塾」第2期 無料説明会用)
お申込みフォームから
地域で起業したい「ミニ起業家」「ミニ起業家候補」の方々とお会いできることを楽しみにしています!