(上の写真は、萩が丘小。役場HPから転載) 内装を木質化することで、色々と手間がかかることを心配される声もあります。 そこで、木質化のメンテナンスについてご紹介します。 ・内装木質化をするとメンテナンスが大切になりますが…
2016年1月
ときがわ方式の金銭的コスト
(上の写真は、玉川中学校。役場HPから転載) ウェブをご覧になった方から「コストはどのくらいかかるの?」 というご質問を頂いたので、こちらでもお伝えします。 ざっくり言うと、新築木造校舎建て替えには、10億円以上かかりま…
「学校の老朽化対策」と「木材の利用拡大」
(上の写真は、都幾川中学校。役場HPから転載) 「ときがわ方式」拡販事業をやろう!と思ってから、林業関連の本を読んでいます。 「林業」本 「ときがわ方式」に関連する部分を抜粋します。 === 『日本林業はよみがえる』 梶…
「ときがわ方式」の記事
(上の写真は、玉川小学校体育館。役場HPから転載。) 2016年1月28日(木)埼玉新聞に、ときがわ町の紹介として、 主力産品の木材をフルに生かし、合わせて耐震補強と長寿命化を図る 「ときがわ方式」が注目されている。…
ときがわスキマ旅(子育てママ&とうちゃんず)
池袋から90分。都心からスキマ時間で来られるプチ田舎。 「子育てママに、1人時間をプレゼント」 ときがわスキマ旅 予定 2016年3月21日(日)祝日 11時~17時@ときがわ町 第4回「ときがわスキマ旅」 今回は「子育…
小中学校の内装木質化
(上の写真は、玉川小学校校舎。役場HPから転載。) 玉川小学校で、読み聞かせボランティアを始めて、4年になります。 校舎内は、木がふんだんに使われていて、においもよく、 日の光で、とても暖かい雰囲気になります。 町内全て…
ときがわ方式「内装木質化」の拡販
(上の写真は、明覚小学校。役場HPから転載。) 学校の内装木質化は ・子供たちの学習環境の質向上 ・校舎の建て替えコストの軽減 ・地域産材木の活用 ・伐採による里山環境の整備 と多くのメリットがあり、 文科省が「ときがわ…
外国人観光客の受け入れと伝統工芸品の販売
埼玉県は、2020年の東京オリンピック時には、 ”Saitama JAPAN Just North of Tokyo” を合言葉に 100万人の外国人観光客受入れを目指しています。 外国人観光客には ・日本の四季 ・農山…
「ときがわカンパニー」設立しました
ときがわ町を更に活性化していくために、2016年1月1日より 「ときがわカンパニー」を立ち上げました。 これまで趣味で関わってきた地域活動を、 しっかりとビジネスとして、事業化(お金が回るように)していきます。 それが、…
ときがわスキマ旅(色々バージョン)
池袋から90分。都心からスキマ時間で来られるプチ田舎。 ときがわスキマ旅 予定 ○2016年5月 第5回 ときがわスキマ旅 実績 ●2016年1月24日(日)第3回 スケート+ホースケアガーデン+カフェ+温泉(四季彩…