CATEGORY イナカライフ事業部

小倉城跡からの初日の出_250101

ときがわカンパニー代表の関根です。 2025年1月1日(水)元旦、小倉城跡に初日の出を拝みに行ってきました。 5時55分、出発。 ヘッドランプを頼りに真っ暗な山道を進んでいきます。 徐々に明るくなってきました。 6時40…

上サスケート場@ときがわ町‗241231

ときがわカンパニー代表の関根です。 2024年12月31日(火)上サスケート場に、家族で行ってきました。 9時半、貸し靴を履いて、早速滑り始めます。 次男に押してもらっている長男。 だんだん慣れてきた次男。後半は、椅子な…

燻り&焚きビール

ときがわカンパニー代表の関根です。 2024年10月27日(日)午後から、燻り&焚きビールをさせて頂きました。 椅子と道具をセット。 ビアーエプロンを装着! 燻りと焚火を同時に楽しみます。 今回は「さくら」のスモークウッ…

雨中の山歩き

ときがわカンパニー代表の関根です。 2024年8月16日(金)11時半、台風7号が来る前に、山歩きに行こうと準備していたら、長男(中3)が「僕も行くよ」と言ってくれ、次男(小4)も「僕も行こうかな」と言い出しました。 「…

室内釣り堀@川島に行ってきました。

ときがわカンパニー代表の関根です。 2024年8月15日(木)午後、奥さん、次男(小4)と一緒に、室内釣り堀@川島に行ってきました。 8月上旬に、Kazuma(比企院4期生)と行った海釣りが楽しかったみたいで、「お父さん…

ときがわ納涼祭に参加しました。

ときがわカンパニー代表の関根です。 2024年8月3日(土)夕方、ときがわ納涼祭に参加しました。 今年は「比企起業大学」として協賛しました。 花火の協賛。 生ビールの協賛。 暑かったので、生ビールが美味しかったです。ガン…

上サスケート場に行ってきました。

ときがわカンパニー代表の関根です。 2024年1月8日(月)祝日、上サスケート場に、家族5人で行ってきました。 小中学生は、町から無料券(何度も行ける)をもらったので、次男(小3)から「いつ行く?」とせがまれてました。 …

小倉城跡からの初日の出_240101

ときがわカンパニー代表の関根です。 2024年1月1日(月)元旦、小倉城跡に初日の出を拝みに行ってきました。 5時前、出発。 玉川温泉の入り口には、既に朝風呂に入る人たちが並んでいました。 5時45分、小倉城跡着。 まだ…

焚き火トン汁

ときがわカンパニー代表の関根です。 2023年11月5日(日)今年初の焚き火トン汁をしました。 14時スタート。 奥さんに野菜を切ってもらい、寸胴鍋に入れていきます。 日がだんだん暮れてきます。 山の中に、日が落ちていき…

山伏の瀧田さん達と、三峯奥駆修行に行ってきました。

ときがわカンパニー代表の関根です。 2023年11月4日(土)山伏の瀧田さん達と、三峯奥駆修行に行ってきました。 今年は、10月の「三峰山(国峰)登拝修行」が、次男(小3)の運動会と重なり、参加できなかったので、無理を言…

「ときがわ町民体育祭」に参加してきました。

ときがわカンパニーの関根です。 2023年10月1日(日)9時30分~12時、ときがわ町民体育祭に、家族で参加してきました。 コロナで中止になった2020年からなので、3年ぶりの参加です。 これまでの「地区対抗」ではなく…

「ときがわで山あそび」に参加しました。

ときがわカンパニー代表の関根です。 2022年12月10日(土)10時~14時、「ときがわで山あそび」イベント(昼の部)に、奥さん、次男と参加しました。 主催は、ヤマのあそび場(山口直さん、石井克彦さん、風間崇志さん)で…

焚火トン汁

ときがわカンパニー代表の関根です。 2022年12月4日(日)午後、風が無く、穏やかな天気だったので、 焚火をしながら、 ビール片手に、豚汁づくりをしました。 (野菜は、奥さんが切ってくれました。ありがとう!) ブロック…

アジ釣りに行ってきました。

ときがわカンパニー代表の関根です。 2022年12月3日(土)Kazuma(比企起業大学大学院4期生)に誘われて、アジ釣りに行ってきました。 === 夜中の2時、長男と次男を起こして、2時半、迎えに来てくれたKazuma…

三峰山(国峰)登拝修行に参加しました。

ときがわカンパニー代表の関根です。 2022年10月1日(土)山伏の瀧田さんに誘って頂き、林さんと共に、三峰山(国峰)登拝修行に参加しました。(齋藤山 本学院 主催) 7時23分、小川町駅発、東武東上線で寄居駅へ。 7時…