ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年12月10日(月)8時10分~9時20分、天気も良かったので、iofficeの掃除をしました。

まずは、椅子を外に出し、

テーブルや机の上を拭きます。

トイレ掃除も済ませ、杉板に紙モップをかけ、ヒノキ板のフローリングや廊下を、箒で掃きます。
===
特に、トイレ便器を磨いている時は、いろいろ考えが巡ります。

「お店仕事(例:居酒屋)をしている人って、大変だろうな~」
「iofficeのトイレは、綺麗に使ってもらえているから、ありがたいよな~」
「家の掃除は、奥さんに任せっきりで悪いな~。トイレだけでもやろうかな~。」
と、周囲や他人への感謝の気持ちがわいてくる気がします。

「トイレ掃除の経営学」やその他の「掃除本」でも、色々紹介されていますが、やっぱり「トイレ掃除」には何かありそうです。
これからも続けていきたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
取材2025年6月1日公益財団法人ニッポンドットコムさんと、取材の打ち合わせをしました。
ときがわカンパニー(同)通信2025年5月19日ときがわカンパニー(同)通信 第85号を発行しました!
勝手に関口塾2025年4月30日関口定男初代町長が「旭日小綬章」を受賞されました!
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年4月28日「2本目の丸太看板」について打ち合わせする呑み会議@雀川