ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年3月24日(土)11時~14時@ときがわ町起業支援施設 iofficeで、有料起業セミナー「第7回 ランチェスター戦略@ときがわ町」を開催しました。
今回は、大阪から1名、東京から1名の参加でした。

一人は、3月末、もう一人は、4月末で、会社を辞めて、個人事業主としてスタートされます。
大阪の方は、2017年9月中旬にも、iofficeに起業相談に来て下さいました。その時、独立したい気持ちはあるけど踏み出せないという状況だったそうです。東京大学大学院の中原准教授から私を紹介され、大阪からわざわざ来て下さいました。
「色々悩んでた時に、自分がやろうと考えていることを、“それ、いいですね~”と励ましてもらえました。」
とのことでした。
===
今回も、ラーンネクスト栗原さんが、進行役を務めます。

まず、お互いの自己紹介をした上で、ランチェスター戦略の読書会に入ります。各自が、印象に残った個所とその理由を共有します。
・新分野の多角化「オジンをリーダーにするな」はまさにそう。
・情熱が願望開発を生む モチベーションを保つための仕掛けづくりが必要。
・重点主義 自分はどう局地戦を戦っていくか。
・4現主義 自分も現場を大事にしている。
===
途中、ランチを取りながら「個別アドバイス」セッションに入ります。
・事業計画を見ながら「Who 顧客」「What 商品」の確認
・屋号をどうすれば?
・5月に独立して、一番初めにすべき事務手続きは何か?
・どうやってお客様からお金を振り込んでもらうのか(個人事業主としての請求書の作り方)
等、二人が訊きたいことに答えていきます。
今回は、特別講師として、ラーンフォレスト林さんも同席され、ときどき鋭い質問や、最後のつめつめ攻撃で、参加者に考えることを強いていきます。

===
参加者からは、
「中でも、関根さんからの “もう自分のことで悩んでいる場合ではない” という言葉が、私の視点を変えてくれました。どうしたら他者に貢献できるのか、他者に持っているチカラを引き継げるのかを考え、実行していきます。」
「会社を辞める前の年度末で、忙しかったけど、優先順位を一番高くして、このセミナーを受けに来て良かったです。」
という声を頂きました。ありがとうございます。
GWあけ(5月7日)までのそれぞれの宿題も明確になったので、あとはその実践に向けて頑張ってください。応援してます!
===
次回(第8回)は、4月21日(土)10時30分~13時30分@iofficeとなります。起業を真剣に考えている30代~40代の方々のご参加をお待ちしております。
有料起業セミナー:ランチェスター戦略@ときがわ町
投稿者プロフィール

最新の投稿
場所(お店)2023年11月23日焼鳥きくちゃん@五明に行ってきました。
本屋ときがわ町2023年11月20日第56回「本屋ときがわ町v.2」を開催しました。
ときがわカンパニー(同)通信2023年11月20日ときがわカンパニー(同)通信 第67号を発行しました!
コト(イベント)2023年11月19日ときがわアウトドアフェスに参加してきました。