ときがわカンパニー代表の関根です。
2017年5月10日(水)ときがわ町起業支援施設ioffice内に、もう一つの店舗「i棚本屋(ひとたなほんや)」が、オープンします!
この本屋は「起業・経営・地域」に関する本しか置きません。しかも、本はその場で買えず、ウェブサイト「ブクログ:i棚本屋(ひとたなほんや)」からのみ購入できます。
置いてある本は「立ち読み・座り読み・コーヒー飲みながら読み」は大歓迎ですが、「貸出」はしません。目を通してみて、手元に置いておきたくなった本を、ウェブから買ってもらえたらと思っています。(少なくとも、起業家であるならば、投資の一つとして「本はお金を出して買ってほしい」と思っています。)
私が読んできた本なので、当時ひいた線や、書いたメモがあり、恥ずかしいのですが、それでも、ミニ起業家には参考になるかと思い、あえてさらします。
===
前にも書きましたが「本屋」は、昔っからやりたい仕事でした。
今回、iofficeオープンと一緒に、自分の夢の一つでもあった「本屋」が開けて、ほんと嬉しいです!
しかも、自分が好きな「起業・経営・地域」関連の本のみ。しかも、それが、後から来るミニ起業家の参考になるのなら、こんな嬉しいことはありません!

POPは、うちの奥さんが書いてくれました。(ありがとう!)
本を並べ、POPの案を考え、更に並べ替える。
ほんと、本屋って楽しいです! ず~っと、本棚を見ていたくなります。
(本棚は、廃校となった大椚第一小から、分けてもらいました。当時の子供たちが作ったのであろう「図書室」の看板を、こんな形で活かせてよかったです。快く分けてくださった町の皆さんに感謝します。)
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!