ときがわカンパニー

「ときがわ町に、人が集まり、仕事がうまれる」埼玉県比企郡ときがわ町より発信しています

  • お問い合わせ
  • HOMEホーム
  • Projects仕事
  • Works実績
  • Mission+Vsion想いと夢
  • Companies仲間
  • About会社概要

2017.02.26 インテリア事業部 林 博之

第4回木育サミット2017に参加してきました。

ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 2017年2月23日、第4回木育サミット2017に参加してきました。 http://goodtoy.org/ms2017/ 開会挨拶は、主催者の「東京おもちゃ美術館…

2017.02.25 ときがわウォッチング 瀬戸口優太

ときがわウォッチング2月号

ときがわウォッチング2月号 ときがわ町を非公式でPR活動しております。

2017.02.23 インバウンド事業部 関根 雅泰

英語で「町田屋旅館」が紹介されています。

ときがわカンパニー代表の関根です。 「NHK World」で、明覚駅と町田屋旅館が紹介されました。(とうふ工房わたなべ 袴田さんのフェイスブックで知りました。) https://www3.nhk.or.jp/nhkwor…

2017.02.19 インテリア事業部 関根 雅泰

お笑い芸人モクレンによる「漫才で学ぶ林業」

ときがわカンパニー代表の関根です。 2017年2月17日(金)東京から、お笑い芸人モクレンの二人(矢島さん、野村さん)に来てもらい、「漫才で学ぶ林業」の撮影を行いました。 二人とは、東大大学院の合宿で知り合いました。矢島…

2017.02.19 コト(イベント) 関根 雅泰

春日神社の「だんご投げ」祭り

2017年2月11日(土)毎年恒例、春日神社の「だんご投げ」祭りが開催されました。 埼玉県内の伝統行事を、動画記録に残している小林さんに、今回も動画撮影をお願いしました。(前回は、「やぶさめ祭り」の撮影)小林さん、ありが…

2017.02.10 インテリア事業部 関根 雅泰

「第1回 お茶大こども園フォーラム」お打ち合わせ

ときがわカンパニー代表の関根です。 2017年2月9日(木)お茶の水女子大学こども園の宮里園長先生達と、「第1回 お茶大こども園フォーラム」のお打ち合わせをしてきました。 2017年3月5日(日)10時30分~16時30…

2017.02.06 移住イベント 関根 雅泰

比企地域移住ガイドブック Welcome to 比企

ときがわカンパニー代表の関根です。 昨日(2月5日)埼玉県川越比企地域振興センター東松山事務所主催「移住セミナー」に、移住者の一人として登壇させて頂きました。 当日のレポートは、1月15日の流鏑馬ミニイベントで「木工ワー…

2017.02.06 移住イベント 瀬戸口優太

埼玉県比企地域移住セミナー

初めてときがわカンパニーのお手伝いで移住セミナーへ参加してきました。 島田です。 ときがわ町の顔としてこの場所にいる事にとても緊張しました。 実は私、東松山出身なんです。笑 私の表情硬いですね。笑 みなさん、役場の方の話…

2017.01.30 インテリア事業部 林 博之

ときがわ町 関口町長にお話を伺いました。

(上の写真は、玉川小学校。役場HPから転載) ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 ときがわ方式の生みの親、ときがわ町の関口定男町長にお話を伺いました。 ========================…

2017.01.30 木のおもちゃ 関根 雅泰

端材遊具「木ャンパスP」の動画

ときがわカンパニー代表の関根です。 ときコマースの優太が、端材遊具「木ャンパスP」の動画を作ってくれました。 「ただの端材なのに・・・」子供たちは、積み木や工作道具として、大人が考える以上に、端材遊びを楽しんでくれます。…

2017.01.25 ときがわウォッチング 瀬戸口優太

「ときがわウォッチング1月号」

イーコマース事業部の瀬戸口優太です。 ときがわ町の地元民が、地元愛で勝手に地元紹介を毎月一本の動画にまとめて紹介しております。一人でも多くの方にときがわ町を知って頂きたい、それがときがわカンパニーの想いです。 「ときがわ…

2017.01.25 木のおもちゃ 関根 雅泰

「ひみつ木ち」の様子

ときがわ材を使った遊具「木ャンパスH:ひみつ木ち」の動画です。(開発時の様子) ときコマースの優太が、撮影、編集をしてくれました。(優太、ありがとう!) 動画の中にもありますが、横浜市の杜ちゃいるど園さんで、園内で遊ぶ遊…

2017.01.23 木のおもちゃ 関根 雅泰

「木工ワークショップ」の様子

ときがわカンパニー代表の関根です。 2017年1月15日(日)流鏑馬祭りに合わせて、萩が丘小学校体育館で、「木工ワークショップ」を開催させて頂きました。(撮影、編集は、小林さんです。) 流鏑馬祭りは、10時~11時の「朝…

2017.01.23 コト(イベント) 関根 雅泰

「流鏑馬祭り」の様子

ときがわカンパニー代表の関根です。 2017年1月15日(日)ときがわ町で「流鏑馬祭り」が開催されました。(上記写真は役場HPより転載) 私も初めて参加します。これだけの歴史ある伝統行事を、継続する大変さと、素晴らしさを…

2017.01.19 木のおもちゃ 林 博之

横浜市の杜ちゃいるど園におじゃましてきました。

ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 横浜市の杜ちゃいるど園におじゃましてきました。 本日はときがわカンパニーの端材おもちゃ、 「ひみつ木ち」 で子どもたちに遊んでもらいます。 ============…

2017.01.17 イベント事業部 瀬戸口優太

ときがわ町「やぶさめ祭り」ミニイベント開催

イーコマース事業部の瀬戸口優太です。 先日平成29年1月15日ときがわ町「やぶさめ祭り」にてミニイベント開催致しましたので、その時のブログです。 「Toki Commerce」のブログリンク↓ ミニイベント開催

2017.01.11 インテリア事業部 林 博之

対話から生まれる保育の創造セミナーに参加してきました。

ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 【対話から生まれる保育の創造 Part2】 に参加してきました。 http://educator.kir.jp/winter2016.html ==========…

2016.12.28 木のおもちゃ 関根 雅泰

ときがわ材のおもちゃ「木ャンパス」シリーズ

ときがわカンパニー代表の関根です。 2016年10月~12月は、ときがわの無垢の木(杉・ヒノキ)を使った複数の商品を開発、販売することができました。 商品シリーズの名称は「木ャンパス」です。 (1)木ャンパスK:木’s(…

2016.12.25 ときがわウォッチング 瀬戸口優太

「ときがわウォッチング12月」

イーコマース事業部の瀬戸口優太です。 クリスマスも休まず配信します。「ときがわウォッチング12月」が出来ましたので御覧ください

2016.12.23 インテリア事業部 林 博之

山主さんの畑裕能さん、畑誠さんにお話を伺いました。

ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 ときがわ町の山主のお二人、畑裕能さん、畑誠さんに、山や木に対する想いを伺いました。 子どもたちが、木に包まれる環境を創るためにも、山を大事に守ってくれている【山主さ…

  • <
  • 1
  • …
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • …
  • 83
  • >
Tweets by TokigawaC

カテゴリー

  • おしらせ (43)
    • 取材 (15)
  • ときがわ町おためし住宅 (5)
  • 仕事 (1,617)
    • イイラーニング事業部 (69)
      • Learning Journey 学火旅(まなびたび) (8)
      • 「女性への上手な教え方」講座 (7)
      • リセット研修 (8)
      • 修験の里 (1)
      • 吉野家ホールディングス×比企起業塾 (7)
      • 比企起業塾 50'S (4)
    • イタバシ事業部 (9)
    • イナカライフ事業部 (55)
    • イベント事業部 (111)
      • 「比企ピザ」ワークショップ (29)
      • ときがわスキマ旅 (6)
      • ときがわ自然塾 (28)
      • とき玉クッキング (26)
      • ハーモニカンコン (5)
      • 移住イベント (11)
    • イロイロ実験事業部 (423)
      • B3T:簿記3級取り隊 (2)
      • KJCD (4)
      • Vegetarian Town Tokigawa (10)
      • ときがわカンパニーって何? (4)
      • ときがわカンパニー(同)通信 (101)
      • ときがわ町に本屋を作ろう!プロジェクト (240)
        • しるし士本 (8)
        • 出店者ワークショップ (8)
        • 哲学カフェ (3)
        • 書籍「地域でしごと まちづくり試論」 (1)
        • 本屋ときがわ町 (176)
      • オンライン自習室 (8)
      • ペイフォワード・ボックス(恩送り箱) (29)
      • 卓球カフェ (6)
    • インキュベーション事業部 (758)
      • icafe(アイカフェ) (16)
      • ioffice(アイオフィス) (142)
        • ioffice 在席予定 (21)
        • iofficeの掃除 (44)
      • i棚本屋(ひとたなほんや) (3)
      • スマホ動画講座 (72)
      • ミニ起業家たち (54)
      • ミニ起業家の育成論 (19)
      • 合同会社maikka (24)
      • 学びi塾(まなびあいじゅく) (175)
        • もろやま華うどん (21)
        • ランチェスター戦略@ときがわ町 (7)
        • 勉強会議 (3)
        • 勝手に関口塾 (28)
        • 比企学 (8)
        • 読書会議 (17)
        • 飲み会議 (33)
      • 比企ら辺まるごとキャンパス化計画 (34)
      • 比企起業塾 第1期 (55)
      • 比企起業塾 第2期 (37)
      • 比企起業塾 第3期 (22)
      • 比企起業塾 第4期 (17)
      • 比企起業塾15's (17)
      • 比企起業大学 (38)
      • 比企起業大学大学院 (7)
      • 起業相談@ioffice (77)
    • インテリア事業部 (155)
      • ときがわ材の「idesk」 (1)
      • ときがわ材の消毒スタンド (3)
      • 保育園の内装木質化 (14)
      • 木のおもちゃ (46)
      • 木育て(こそだて)ときがわ (4)
      • 森林環境税 (2)
    • インバウンド事業部 (34)
      • MikaのBIOレポート (6)
      • TOKIGAWA town guide (4)
    • イーコマース事業部 (168)
      • ときがわウォッチング (12)
      • コト(イベント) (23)
      • ヒト(比企の人) (79)
      • モノ(逸品) (19)
      • 場所(お店) (54)
        • 「いこいの里大附」 (4)
  • 未分類 (6)

最近の投稿

  • 夜の「プリュネ」に行ってきました。 2025.07.09
  • ときがわ自然塾「いつもひらめいている人の頭の中」出版記念セミナーに参加しました。 2025.07.06
  • 鉄板焼・お好み焼き・地元食材「プリュネ」のプレオープン&内覧会に行ってきました。 2025.06.22
  • 7月20日(日)第76回「マナビバ! 本屋ときがわ町 v.3」を開催します! 2025.06.19
  • 第75回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。 2025.06.16

アーカイブ

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (6)
  • 2024年11月 (9)
  • 2024年10月 (9)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (6)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (7)
  • 2023年11月 (6)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (12)
  • 2021年11月 (18)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (7)
  • 2021年5月 (12)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (14)
  • 2021年2月 (25)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年7月 (15)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (14)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (17)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (21)
  • 2019年10月 (23)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (30)
  • 2019年6月 (47)
  • 2019年5月 (37)
  • 2019年4月 (24)
  • 2019年3月 (49)
  • 2019年2月 (35)
  • 2019年1月 (48)
  • 2018年12月 (39)
  • 2018年11月 (47)
  • 2018年10月 (39)
  • 2018年9月 (55)
  • 2018年8月 (59)
  • 2018年7月 (22)
  • 2018年6月 (34)
  • 2018年5月 (40)
  • 2018年4月 (34)
  • 2018年3月 (18)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (16)
  • 2017年11月 (22)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年9月 (19)
  • 2017年8月 (14)
  • 2017年7月 (26)
  • 2017年6月 (25)
  • 2017年5月 (26)
  • 2017年4月 (15)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (12)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (10)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (10)
  • ホーム
  • 仕事
  • 実績
  • 想いと夢
  • 仲間
  • 会社概要

©Copyright2025 ときがわカンパニー.All Rights Reserved.