ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年8月6日(月)18時~、自宅で「比企ピザ」作りを行いました。
今回は、今までと違って、生地までは大人が作るけど、具材を載せるのは、子供たちに任せるバージョンでやってみました。
1枚分(80g)を、4つに切って、生地を焼きます。

具材は、トマト、コーン、鶏肉、ブルーベリージャム、はちみつ、ズッキーニ、チーズ。

「どうぞ、好き勝手に、作ってください」

と言ったら、楽しそうに作ってました。
1人1人の個性が出て、面白いです。

1/4サイズを、4枚、オーブントースターで焼けるので、4人の子供たちがいても、喧嘩になりません。

「自分で、作ったの、まじ上手い!」と言って、喜んで食べてます。

5枚の生地を焼いて、4枚がはけた所で、子供たちは満足。やっと大人タイムがやってきます。

奥さんと美味しく頂きました。
===
今回の比企ピザ作りを通じて、
・生地を先に焼いておく
・1/4サイズが、手にも持ちやすく、具材も載せやすく、ちょうど良い。
・1人あたり、1枚(1/4 × 3~4)がちょうど良い。
・具材載せは、子供たちにやらせたほうが、更に美味しく食べる。
ということが、何となく見えてきました。
「比企ピザ」やっぱり楽しいですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
本屋ときがわ町2023.03.19第48回「本屋ときがわ町」を開催しました。
ときがわカンパニー(同)通信2023.03.13ときがわカンパニー(同)通信 第59号を発行しました!
ときがわ自然塾2023.03.05ときがわ自然塾「手塚マキさん」講演会に参加しました。
インテリア事業部2023.03.03ときがわ材で、シェアオフィスの「表札看板」を作ってもらいました。