ときがわカンパニー代表の関根です。
2019年8月31日(土)8時25分~9時35分@iofficeで、小室さん@ときがわ町本郷の相談を受けました。
小室さんは「ランチェスター戦略セミナー」や「比企の起業家巡りツアー」に参加して下さっています。
今回は「好きなこと、やりたいことが、だいぶ固まってきたので、相談をさせてください。」とのことでした。

・「歌うことが好き」であることを再確認。(ボイストレーニングを都内で受けていたこともある)
・ときがわ町内で、カラオケができるお店を始めたい。
・デイサービスで働いていた時のアクティビティーでも、カラオケが人気だった。
・歌うことは、カラオケでできるが、仮に、昔楽器をやっていた人は、披露できる場が少ない。(お店に楽器とステージを用意できたら)
・ときがわ町だと人口が少なく、お店商売には大変かもしれないが、やはり活性化のためにも、ときがわ町内で開きたい。
・起業家の先輩(Kさん)からは「100人に夢を語る」ことを助言された。あとは、やるか、やらないか。

お店商売ということで、不動産業の尾上さんも、途中から相談に参加して下さいました。
・居抜きのお店は、商売が上手くいかなかった理由がある。
・ときがわ町内で、お酒を出す場合「送迎」が必要になる。
・誰に、お客様として来てほしいのか。

小室さん、頑張ってください!応援してます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!