ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 以前に内装木質化を導入していただいた、川崎のいちご保育園。 2園目を開園するにあたり、内装木質化を是非行いたいとのご要望をいただきました。 子どもたちはもちろん、保…
保育園の内装木質化工事に立ち合わせていただきました。

ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 以前に内装木質化を導入していただいた、川崎のいちご保育園。 2園目を開園するにあたり、内装木質化を是非行いたいとのご要望をいただきました。 子どもたちはもちろん、保…
ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 ときがわカンパニーでは、いくつかの木製遊具の販売を行っています。 ときがわ材のおもちゃ「木ャンパス」シリーズ 今現在、都内の2つの幼稚園から、お見積もりの依頼をいた…
ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 「第4 回A-WASS 循環と共生の森づくりin ときがわ」 に、ときコマースの瀬戸口優太くんと一緒に参加してきました。 まずは、勝負平町有林にて、伐採現場の見学か…
こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。先週の日曜日は第11回木のくにときがわまつりに行ってきました! 2016年は11月3日の文化の日から11月6日まで『文化祭』として様々な催し物が行われ、最終日の『産業祭』は多…
ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 「保育園の内装を木質化すると、具体的に何が良いんですか?」 最近、このような質問を受けるようになりました。 内装が木質化された空間を見た親御さんたちは、 「何か落ち…
こんにちは!インバウンド事業部の川崎愛美です。今回はときがわカンパニー代表の関根が移住定住促進イベントに登壇しましたので、開催報告として講演内容を紹介させて頂きます。 2016年8月27日、東京の有楽町駅前の交通会館にて…
ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 いちご保育園の内装木質化工事が無事に終了しました! 完成後の室内についての感想を、いちご保育園の園長、内田正志さんにお話を伺いました。 ・・・・・・・・・・・・・・…
(上の写真は所沢市立富岡保育園。役場HPより転載。) ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。 関根さんと、 「第2回 埼玉県木造公共施設シンポジウム」 に参加してきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・…