ときがわカンパニー代表の関根です。
2020年7月6日(月)の朝、近所の山歩きをしていて、変わったキノコを見つけました。
その時の様子を、フェイスブックにあげたら・・・
月曜の朝、雨の中、山歩きしてたら、「テッテッテッテテッテ」って、スーパーマリオに出てきそうなキノコが! 家に着いたら、カブトのメスが、やってきてた。やっぱりオスのにおいに惹かれるよう。これで、メス2匹目。次男、大喜び。
関根 雅泰さんの投稿 2020年7月5日日曜日
コメントを何件か頂きました。
・タマゴダケですね。
・天ぷらが旨いです!
・いい出汁がでて上手いですよ。タマゴタケ、食べられますし、見分けやすく写真やこの時期、間違いないとおもいますが・・・
「え!? 食べられるんだ!」というのが正直な印象です。雨の中、山道に、にょきっと出ているタマゴダケは、何かグロテスクな感じでした。
===
7月8日(水)の朝、雨の中、山歩きをしていたら、また見つけました。
雨の中、山歩きしてたら、また、タマゴダケを発見! この間、見つけたのは、動物か虫に食べられてた。やっぱり美味しいのかも。
関根 雅泰さんの投稿 2020年7月7日火曜日
そこに、山の専門家 井上大地さんから、コメントを頂きました。
・ごちそうだよ!
役場のIさんも、煽ってきます。
・天ぷら天ぷら
「あの大地さんが言うなら、きっとご馳走なんだろう・・・」と、食べたくなってきます。
===
ということで、7月8日(水)11時ごろ、山にタマゴダケを取りにいきます。

朝、見た場所に、まだ生えていました。(場所は内緒)

確かに、たまごみたいな感じ。

そこから、

可愛い感じのキノコがでて

こんな感じで開いています。
斑点が無いのと、虫が寄ってきているので、おそらく毒キノコではないでしょう。(毒キノコ「タマゴダケモドキ」や「ベニテングダケ」)
===
取ってきた後、近所の農家さんや、食に詳しい地元の人に、念のため、訊きに行きます。
すると・・・
「いや、私は、食べたことないから・・・」
「え!? それ食べるの!?」
と、ビックリされ、怖くなってきます。
「・・・やっぱり無謀なのか・・・」
===
うちの奥さんは「あなたが、食べるならいいけど、私は食べないわよ。」と言われました。
確かに、私は言い出したらきかないので、お好きにどうぞ、という感じです。
===
「よし! 天ぷらを薦めてくる役場のIさんに訊いてみよう!」と、タマゴダケをもって、役場に向かいます。
お昼休憩中のIさんが、快く迎えてくれました。
「あー!これこれ! タマゴダケですよ。天ぷらが旨いっすよ!」
やっぱりそうなんだ~と、一安心した後、サラリと一言・・・
「念のため、食べるのは、関根さんだけにしてくださいね。」
え!? やっぱり何かあるの!?
・・・と、一抹の不安を抱えながら、iofficeへ。13時からの打ち合わせに向かいます。
===
打ち合わせが終わって、14時頃、私が持ってきていたタマゴダケに、皆さんの目が留まったようです。
「タマゴダケによく似た毒キノコがあるので、注意してくださいね。」
「ときがわの人で、キノコにあたった人もいるそうで・・・」
と、また怖いことを言われます。
===
「う~ん・・・、どうするか・・、やっぱりやめとくか・・・」
「でも、ここでやめたら、新しいものを味わえない。ほんとに、美味しいのかもしれないし・・・」
悩みます。
もしキノコにあたったら、明日(9日)は「起業ウェビナー」があります。登壇してくれるキヨちゃんや参加者に迷惑をかけるかもしれません。
「・・・う~ん・・・」
===
17時半、高校から帰る途中の長女を車で拾って、家に帰ります。
ビールを飲みながら・・・
「う~ん・・・」
私が、天ぷらをする予定なので、奥さんが、油の準備をしてくれています。子供達が食べる芋やイカフライを揚げてくれました。
「どうする? ほんとに、天ぷら作る?」
奥さんに訊かれます。
「う~ん・・・」
悩みましたが、決めました。
「よし!食べよう!」
「新しいことに挑戦することこそ、俺の強み。」
「ここで、新しいことに挑戦しなかったら、そんな自分を残念に思うだろう。」
===
ということで、天ぷらの衣をつけて、

揚げてみます。

ジュージューと、いい音がします。

ポン酢と塩で頂くことにしました。
奥さんや子供達がいるので、平静を装って、一つ目をいきます。
カリ!と、外の衣は、いい感じの歯ごたえです。
中から、じゅわっと、甘い味が、しみだしてきます。
「・・・これは・・・旨い!」
確かに、美味しいです。
飲んでいる焼酎にも合います。
結局、一人で、全部、食べてしまいました。
===
食べ終わった後、
「これで、腹痛が来たら・・・」
と、また怖くなりましたが、何事も起こりませんでした。
===
やっぱり新しいことに挑戦して良かったです!新たな世界が開けました!
(コメントを下さった皆さん、ありがとうございました。)
投稿者プロフィール
