ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年10月8日(月)体育の日、曇り空で風もない、絶好のたき火日和なので、たき火トン汁をしました。

娘達に野菜切りを手伝ってもらいます。今回は、こんにゃくを変な形に切って楽しんでました。

隣のおじさんに、掘り出したばかりのサツマイモをもらいました。

泥を落とした娘が「うわ~、きれー」

濡れ新聞紙とアルミホイルでくるみます。

上手くいくでしょうか。

たき火の薪は、隣の山からゲット。

小さく火を起こし、

大きな木にうつしていきます。

おき火に、イモをおきます。上手くいくといいのですが。

外側から軍手で触ると、だいぶ柔らかくなってます。

さー、中はどうなっているでしょうか。

美味しく頂きました! 隣のNさん、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
本屋ときがわ町2023.03.19第48回「本屋ときがわ町」を開催しました。
ときがわカンパニー(同)通信2023.03.13ときがわカンパニー(同)通信 第59号を発行しました!
ときがわ自然塾2023.03.05ときがわ自然塾「手塚マキさん」講演会に参加しました。
インテリア事業部2023.03.03ときがわ材で、シェアオフィスの「表札看板」を作ってもらいました。