ときがわカンパニー代表の関根です。
ある日(2018年2月8日)のときがわ町起業支援説 ioffice の様子です。
===
お昼頃、埼玉県の方が「多様な働き方実践企業」の認定証を届けに来て下さいました。(どうもありがとうございます)

夕方、中学生に「質問づくりワークショップ」のトライアル体験をしてもらいました。
(iofficeの有料貸切スペース:30分500円を借りて。プロジェクターも30分250円で借りられます。)

書籍「たった一つを変えるだけ~クラスも教師も自立する質問づくり」に刺激を受け、これをぜひワークショップとして実践したいと、うちの長女(中3)と友達、そしてGerberaの島田さんに、協力してもらいました。

「自ら質問を作る」というシンプルな内容ですが、子供にも大人にも必要な力だと思っています。

小1時間のワークショップ体験が終わった後、「この本、見てもいいですか?」ということで、起業関連の本を取り出していました。
たまたま手にとったのが、ちょうど今日講演会がある西野さんの「魔法のコンパス」だったので、「この人、今日、ときがわ町に来るよ」と説明したら「えー!」とびっくりしてました。
===
18時過ぎ、ときがわカンパニーメンバーや、比企起業塾メンバー、埼玉県の方々が、iofficeに集まります。

この後、皆で「西野さんの講演会」を聴講に行きます。(講演会の概要)
===
いつも何か変化がある場所に、iofficeがなれたらと思っています。
ミニ起業家、そしてミニ起業を目指す方のお越しをお待ちしております。

関根 雅泰

最新記事 by 関根 雅泰 (全て見る)
- 第39回「本屋ときがわ町」を開催しました。 - 2022年6月20日
- ときがわカンパニー(同)通信 第50号を発行しました! - 2022年6月12日
- 第14回ときがわ自然塾「矢口真紀さん:月3万円ビジネス」を開催しました。 - 2022年6月5日