ときがわカンパニー代表の関根です。
2020年7月19日(日)10時~15時、第16回「本屋ときがわ町」を開催します!今回も、オンラインとリアルのハイブリッド版です。
一連の時間を「本を読む時間」と見たてて、本を開くかのように、Zoomを開き、様々な人たちのストーリーや活動を、味わってもらえたらと思っています。
===
●スケジュール(時間割)
10時00分~ スタート
10時15分~11時00分 サタデーブックス@所沢
休憩
11時15分~12時15分 本屋ときがわ町カリフォルニア支店「アメリカの独立記念日」
ランチ休憩
13時00分~13時45分 「町おこし」の成功とは?(仮)
休憩
14時00分~14時45分 お金と民俗学
14時45分~ 参加者からひと言
15時00分 終了!
===
●参加方法
・途中参加、途中退出OKです。
・Peatixで、参加チケット(2,000円)をご購入頂くと、追って、Zoomのアドレスをお送りします。(皆さんから頂戴した2,000円は、出店者に分配し、彼らの売上減の補填に使えたらと思っています。)
・当日は、投げ銭!で、出店者を応援することもできます。
===
●出店者
・所沢市で、土日だけオープンする本屋「サタデーブックス」の大竹さん
・カリフォルニア州サンノゼで、「本屋ときがわ町」カリフォルニア支店を立ち上げてくれたロドリゲス晴美さん
・民俗学のふせぎつねさんと、お金の専門家 Sさん@さいたま市のコラボセッション
・移動絵本屋てくてく小原さん@ときがわ町
・本屋ときがわ町ioffice店 関根@埼玉県ときがわ町
===
リアル店舗@iofficeでは、移動絵本屋てくてく小原さんによる「絵本」と「ハーブティー」販売を行います。

他にも「Full本屋×ノユーク」さんや、「ビジネス・経営」古本の専門店も出店します。
===
新型コロナの影響で「閉ざされた環境」になりがちだからこそ、あえて世界に「開かれた本屋ときがわ町」を開催していきます。
皆さんのご参加と、出店者へのご支援、なにとぞよろしくお願いします。
参加チケットは、Peatixから

関根 雅泰

最新記事 by 関根 雅泰 (全て見る)
- 山歩きコースの開拓_210225 - 2021年2月26日
- ときがわカンパニー(同)通信 第34号を発行しました! - 2021年2月24日
- 第23回「本屋ときがわ町」を開催しました。 - 2021年2月22日