2017年3月20日(月)~23日(木)東京学芸大学 環境・プロダクトデザイン研究室 鉄矢悦郎教授と学生の皆さんが「ときがわデザイン文化研修」として、ときがわ町に滞在して下さいました。
参加された皆さんの声をご紹介します。
===
●東京学芸大学 環境・プロダクトデザイン研究室
ときがわデザイン文化研修(3月20-23日)学生たちとたっぷり、どっぷりと木と森とときがわ町を体で学んできました。2017年1月末、ときがわカンパニー(http://tokigawa-company.com)の関根さんと優太さんと、出会っ…
●東京学芸大学 鉄矢教授
とても興味深い研修となりました。ありがとうございます。
関口町長まで登壇していただくなど、素敵なご配慮、本当にありがとうございます。
沢山のプログラムで見る、聞く、体験するをさせていただきました。
そのおかげで「もっと知りたい」が生まれています。
何ができるのか、一緒に考えていければと思っております。
どうぞよろしくお願いします。

===
●参加されたTさん
何から何までたいへんお世話になりました
友人の故郷でもあったので、短い時間ですが滞在できたこと
そして、ときがわ町の未来についてみなさんの思いを感じることができたこと
本当に充実した時間を過ごさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します
===
●参加されたWさん
昨日は1日日帰りでしたが、皆様のおかげで非常にスムーズな段取りのなか、
町長の講話、ときがわの木質化の現場見学と枝ワークショップと、
有意義な時間を過ごさせていただきました。
コーディネートありがとうございました。
===
皆さん、どうもありがとうございました。

(写真は、参加されたWさんが撮影したもの。どうもありがとうございました。)
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!