ときがわカンパニー代表の関根です。
2021年5月5日(水)釣りのエキスパート林さん、息子達(小6、小1)と一緒に、フィッシングフィールド川越@川島に行ってきました。
(2018年に一度来て以来なので、3年ぶりです)
===
「明日、おきれるかな~」と言っていた次男(小1)も、5時半に起きてきました。

6時に、ときがわを出て、高坂駅で、林さんと合流。7時から、釣り始めます。

林さんに教えてもらって、

ルアーをつけて

投げます。

初めて釣りする小1も、とても楽しそうです。

林さんの教え方が上手なので、二人とも楽しそうにやってます。

しかも、林さんが一投入れたら、すぐ釣れて、ビックリです! 次男が、林さんから借りたタモ網ですくいます。

8時半、放流するほうの池にあがり、更に釣りを続けます。

途中、小雨が降ってきて、少し寒くなってきました。

私は一匹も釣れませんでした。
長男には、1匹かかりました! 大きくて強い引きで、水面がバシャバシャしています。最後には、糸が切れて逃げられましたが、長男は嬉しそうです。
林さんが「あそこまで行けば、釣れたも同然だね。」と言われて、長男も満更でもなさそうでした。
帰りに「また、釣り行きたい?」と訊いたら、長男、次男とも「うん!」と返事してくれたので、良かったです。
===
家に帰って、宿題で短歌を書くことになり、長男が読んだ句。

「よろこび」の時間だったようです。
林さん、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
取材2025年6月1日公益財団法人ニッポンドットコムさんと、取材の打ち合わせをしました。
ときがわカンパニー(同)通信2025年5月19日ときがわカンパニー(同)通信 第85号を発行しました!
勝手に関口塾2025年4月30日関口定男初代町長が「旭日小綬章」を受賞されました!
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年4月28日「2本目の丸太看板」について打ち合わせする呑み会議@雀川