ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年8月31日(金)19時~22時@iofficeで、シェアハウス「まちんなか」住人のお二人と、TCメンバーで「飲み会議」をしました。

飲みながら、まじめな話を、楽しくするのが「飲み会議」です。
・ときがわ町役場のアットホームな雰囲気が良い。他の役場とは違う。
・明覚駅の静けさが好き。
・明覚駅前のヤマザキデイリーストアの手造りサンドイッチの美味しさに感動。
その中で、シェアハウス「まちんなか」に「本棚とソファーが欲しいんですよ」という話になりました。
「じゃー、ちょっと、中を見せてよ」ということで、シェアハウス「まちんなか」に行ってみることにしました。(ときがわ町起業支援施設iofficeから、シェアハウスまちんなかへは徒歩3分ぐらいです。)

住人の方が入った後に、中を見るのは初めてです。

玄関土間

皆が集う共有スペース。ここに「本棚」と「ソファー」があったら、とのことです。
「町づくりの本とか、地域活性に関係ある本が、結構あって、他の人ともシェアしたいんですけど、置き場所がなくて・・・」
「皆が集う場のはずなんですけど、自分の部屋にこもることも多くて・・・ソファーがあれば、もう少し集いやすくなるかなと。」
使い古したもので良いので、どなたか寄付して下さる方がいらっしゃれば、とのことでした。
===
もし「寄付してもいいよ」という方がいらっしゃれば、彼らのフェイスブックページから、メッセージを送ってあげて下さい。喜ぶと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!