(上記写真は、ときがわ町役場ホームページから転載)
ときがわカンパニー代表の関根です。
2016年12月1日(木)9時~10時30分@ときがわ町で、埼玉県 農林部 農業ビジネス支援課のご依頼で「埼玉で農ある暮らし」移住情報ガイドブックの取材を受けました。(「埼玉で農ある暮らし」移住情報)
地元出身の若者 ときコマース代表の優太と一緒に話をします。
場所は、ときがわ町役場 生涯学習課のご協力を頂き、せせらぎホール キッズルームでの取材となりました。
町を出て、海外も見てきた優太が、ときがわ町にUターンした理由や、それを側面から少しサポートしているときがわカンパニーの活動について話を聞かれました。 (優太のホームページ)
「ときがわ町に、若い人が戻ってこられるよう、仕事を生み出したい。仕事を自ら創りだせる人を、手助けしたい。」というときがわカンパニーの想いを伝えました。
(ときがわカンパニーの想い)
そして、その仕事のひとつとして「ときがわの木」は、大きな可能性があるのではと思っています。
ガイドブックができたら、またご報告します。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年1月16日まるキャン「わっしょい祭り」直会(夕食会)の打ち合わせ
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年1月14日まるキャン「わっしょい祭り」を開催します!
- イナカライフ事業部2025年1月1日小倉城跡からの初日の出_250101
- イナカライフ事業部2024年12月31日上サスケート場@ときがわ町‗241231