ときがわカンパニー代表の関根です。
先月(4月20日)の第1回「本屋ときがわ町」で、「しるし士本」をご購入下さった袴田さん(比企起業塾2期生)が、メールを送ってくださいました。
===
●袴田さんから頂戴したメール(許可を得て転載)
「ランチェスター最強経営力」読みました。
菅谷さんの本、読みやすいですね。
そして、読んでいて励みになります。
——————————————————–
大手の狙いは、市場占有率上げ、価格支配力の強化すること。
「景気のせい」は経営者にいちばん都合よい言い訳。
「専門特化、一位主義」切り口を具体的に考え、実践する。
——————————————————–
マーカー引く数が多くなりすぎて、逆に
どこから取り組むか困りましたが、ひとつづつ。
そして「しるし本」の良さ…
関根さんマーカー箇所や書き込み見ながらの読書は
同じところに注目したり
そうでない所に注目する自分の「何故」に注目したり
達筆を解読したくなったり(笑)と
一人読書とは違う面白さがありますね。
(中略)
しるし本のおススメ、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
追伸:
そういえば今日、12回目の結婚記念日なんですよ。
6年前に経営を継いだ時は、大嵐の中に二人きり…な心境でしたが
いまは随分、気持ちが前向きです。
ケンカしたり、仲良く協力できたり、一喜一憂です。
これからも夫婦でやっていきます。
————————————————
有限会社ハカマダ建具 袴田佳代子
===
袴田さん、ありがとうございます!
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!