ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年9月16日(日)午後、草刈をした後、久しぶりの「たき火トン汁」
今回は新たに、セメントブロックを購入。

これをカマドにします。

そこらへんにあった木と、隣の山から枝をとってきて、火を起こします。

ここしばらく雨続きで、木が湿っていたので、火起こしにちょっと苦労しました。でもこのちょっとの苦労も楽しいのが、たき火です。

火を起こしている間、娘達に野菜切りを手伝ってもらいます。

寸胴鍋に野菜と肉をぶち込み

あとは、たき火にお任せ。

空を見上げると、秋の雲。

たき火のお伴は、適当おつまみ。

だんだんぐつぐつ煮こまれてきました。

味噌を適当に入れて

たき火トン汁完成!
奥さんが作ってくれていたおにぎりと一緒に食べると、更に美味!

おき火を眺めながら、夜の一人時間。これもたき火の楽しみです。

翌日の朝食も、もちろん「トン汁」。これで、奥さんもハッピー!のはず。
(以前、ただ、たき火だけしていたら、奥さんから無言のメッセージ「自分だけ楽しんで、何の役にも立ってないじゃない」を頂いたので、それ以来、たき火をするときは、何か一緒に作っています。トン汁だと、平日朝の味噌汁作りの手間が減るので、少しは楽になっているのかなと思います。)
The following two tabs change content below.

関根 雅泰
代表 : 株式会社ラーンウェル

最新記事 by 関根 雅泰 (全て見る)
- 第39回「本屋ときがわ町」を開催しました。 - 2022年6月20日
- ときがわカンパニー(同)通信 第50号を発行しました! - 2022年6月12日
- 第14回ときがわ自然塾「矢口真紀さん:月3万円ビジネス」を開催しました。 - 2022年6月5日