読書会『関係人口をつくる』を開催しました。

ときがわカンパニー代表の関根です。

2018年9月16日(日)9時~10時15分@iofficeで、読書会『関係人口をつくる』を開催しました。

今回の本は、参加者の風間さんのお勧めです。読んでみて、色々と発想が広がる面白い本でした。(プロポーザル提案のあたりの話は「あー、分かる!その悔しさ」と感情入りまくりで読んでました(笑))

読んでみての私の感想は、動画にもあげました。

当日は、風間さんが、図にまとめてくれていたので、それを基に意見交換しました。

・地域にどう関わったらいいのか分からない。「関係案内所」があれば。
・ゆるさが大事。入りやすく、出やすい。
・自分が住んでいる場所以外の地域に関わりたいと思っている人もいるはず。
・関係人口は、定住人口、交流(観光)人口を含むのでは。
・関係人口数の把握ができると良い。自分の町の応援者の数が分かる。

本の内容以外でも、色々と今後のヒントになる話が聞けました。

・知識、経験を活かせる場所が少ない。
・個人のニーズ(髪、服、メンテ等)にトータルに関わっていく。
・大人の自由研究発表会。

更に、ご主人は「資格試験に落ちない男」であったことが明らかになりました。(得意なのは、物まねだけじゃなかったのです(驚!))各種試験(宅建含む)を、趣味で受けて、一発合格を繰り返しているそうです。

「それ、すごいじゃないですかー! コツを教えてください!」

特に、長女(高1)と簿記3級を受ける予定の私としては、切実に聞きたい話です。

・素直であること ・好きになること ・繰り返すこと だそうです。

その他、様々なコツがあるようなので、こちらについては、また別の機会に教えてほしいものです。

(ご主人が書いているブログ「なんとなくいいね埼玉」)

===

●読書会に参加しての感想

(参加予定だった比企起業塾1期生 ちはるふぁーむの飯島さんも、最後にちらっと出てきます。)

(風間さんのブログ記事「(書評)『関係人口をつくる』その3~読書会による追加版~」)

●次回「比企学」の紹介

(風間さん、ありがとうございました!次回「比企学」も楽しみです。)

===

風間さんから、「次の読書会は、いつですか?」と聞かれまして、次回は、11月25日(日)9時~10時15分です。ご興味のある方はぜひ!(課題本はこれから決めます。)

以下のボタンでシェアできます

2 件のコメント