(上の写真は、吉見町・吉見町保健センター。役場HPから転載)
ときがわカンパニー「ときがわ方式」拡販事業部の林です。
新井町長、大野課長のお話をお伺いして感じたのは、お二人ともに子どもたちの教育環境を良くすることにかける情熱でした。
未来の地域の担い手である子どもたちがすくすくと育つ一助として、「ときがわ方式」拡販を行っていきたい。
そう思えた今回のインタビューでした。
==========================
吉見町の小中学校の先生や子どもたちに内装木質化についてのアンケートを行ったそうです。
大野課長のご厚意を得て、下記にアンケート結果を掲載させていただきます。
木の良さを感じてくれている意見が多くて嬉しいですね。
==========================
~吉見町小中学校普通教室当木質化アンケート結果 平成28年1月26日~
【小学校普通教室の木質化の効果】
1.教室の環境
・木のぬくもりから温かみが感じられ、教室全体が明るくなり落ち着いた雰囲気となった。
・湿度がほどよく保たれているように感じる。
・暑い日は涼しく、寒い日は温かく感じる。
・節目がなく木目が美しく感じる。
・目に優しく感じる。
・木の持っている温かみや手触りの優しさが良い。
・1日のうちの長い時間をすごす教室としては大変良い環境になった。
・木材が音を吸収する働きもあり、静かな環境の中で学習に取り組め学力の向上に効果があるように感じる。
・声の過度の響きが抑えられてやわらかな音が増えた。
2.子どもたちの様子
・授業中の集中力が増し、積極的な姿勢が増えている。
・教室が明るくきれいになり子どもたちも喜んでいる。
・「きれいな教室にしよう」「大切に使おうね」などの子どもたちの声が聞こえてきた。子どもたちの学校への愛着がさらに増したような感じがした。
・欠席の多かった児童や落ち着きのなかった児童が良い方向へ変化しているように感じる。
3.教育上の観点
・大工の技術や木の特性を考える生きた教材となっている。
・木材の有効活用など環境教育の教材となっている。
4.保護者の意見
・教室に清潔感があり、気の温かな触感や香りがとても良く落ち着く。
・教室環境がきれいになり、ここで勉強できる子どもたちがうらやましい。
【中学校普通教室の木質化の効果】
1.教室の環境
・木の感じがとてもよく落ち着く。
・明るく、温かくなった感じがする。
・木材の色が目に優しく感じる。
・コンクリートの校舎より乾燥する冬の時期に空気の潤いを感じる。過ごしやすい環境だと思う。
・余分な湿気を木が吸収してくれているのか廊下が結露して滑りやすいことも少なくなった。
・教室の反響が優しくなった。
・空間が明るく落ち着いて生活できる。
・寒いときに教室が暖まりやすい
・湿度が高いときでもあまり不快感がない。
・教室内の保湿効果が見られるようで、これまでより暖房器具の利用が少なくなっているように感じる。
2.子どもたちの意見
・以前に比べ学校全体の雰囲気が明るくなった。広々とした空間になったように感じる。
・雰囲気がとても明るくなり、きれいになったと思う。コンクリートよりも落ち着いた気分になれる。
・全校生徒一人一人の笑顔が前よりもきらきら輝いているように見えて毎日が楽しくなりました。
3.子どもたちの様子
・校舎の雰囲気がとても明るくなり子どもたちも生き生きと学校生活を送っている。
・教室や廊下が明るくなり生徒も落ち着いて生活している。
4.教育上の観点
・子どもたちの環境問題を考える上での教材として活用できればよいと思う。
・木質化できれいになったことで、いつでもきれいに使う、大切に使う指導がしやすくなり、実際にしっかり子どもたちも清掃に取り組んでいる。
5.インフルエンザの状況(吉見中学校)
・平成25年度の11月から3月までのインフルエンザの出停数94人に比べ、平成26年度は85人で9人の減となっている。平成27年度は1月29日現在、1人となっている。
【木質化導入後に不満を感じた点、改善すべき点】
<小学校まとめ>
・暖房効率が良くなったが、反面、床が冷たい。床を木質化することで、床からの冷えも解消するのではないか。
・特別教室なども少しづつ木質化していけば、児童の教育活動の場が広がり、併せて冷暖房の節約にもなり、より良い教育につながると感じた。
・廊下やオープンスペース、特別教室等も木質化すると学校全体が潤いのあるものになると思う。
・木質化が一部だけなので、中途半端である。学校全体で木質化をしたほうが良い。
・年数が経過した後の汚れ、板やコルク材の剥がれ等が心配。
・キズや汚れが目立ち、消しづらい。
・色が床と同色でほぼ一色になり、雰囲気的に重苦しい。
・ロッカーの上部の木材は傷つきやすく、傷が目立つ。
・画鋲を刺しやすくなったが、穴の跡が目立つ。
<中学校まとめ>
・生徒がぶつかったときにキズがつきやすい。
・腰板についた汚れや足跡を落とすのは少し大変。
・腰板が高くまであり圧迫感がある。
・廊下の床も木質化してほしい。
・腰板の角が欠けやすいのが残念。
・天井と床を木質化するともれなく音響面の改善と、教室の温度環境が適切に保たれると思う。
・歌を聞かせる機会の多い場所(音楽室や体育館等)は、音響面を考えて、なるべく多くの木で作り上げられると良い。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- イタバシ事業部2020年12月8日板橋こども動物園グランドオープンです!
- ときがわ町に本屋を作ろう!プロジェクト2019年11月20日「モノづくりと本」講座@「本屋ときがわ町」に参加しました。
- インテリア事業部2019年10月19日鶴川女子短期大学竣工記念式典にお伺いしてきました。
- イタバシ事業部2019年10月4日板橋区役所「三都市交流イベント」に参加してきました!