ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年11月19日(月)8時40分、玉川小学校での読み聞かせ終了後、iofficeに向かいます。
10時、イベントに関する相談に来られたお子さん連れの女性2人。(坂戸市からKさん、鶴ヶ島市からYさん)

きっかけは、Kさんが、11月10日の女性起業イベントで、ときがわカンパニー企画のセミナーに参加して下さったことでした。
「こんなに近くで、こういう起業支援施設があるなんて、知りませんでした。」とのこと。

一緒に来た5歳、もうすぐ3歳の子達は、端材積木や

黒板で遊んでもらいます。

おっと、目を離したすきに、レジで遊ばれていました(笑)。

11時、関口会長もいらっしゃいました。
また、チーム「企(kuwadateru)」の写真家 戸井田さん、映像クリエイター 小林さんも、栗原さんとの打ち合わせにいらっしゃいました。

3か月の赤ちゃん。

私も抱っこさせてもらいました。久しぶりの赤ちゃん、気持ちいいです。
===
チーム「企(kuwadateru)」
編集・発信:長女(高1)の合同会社maikka
===
12時、関口会長とランチ。
13時、私は退席。
14時、関口会長への取材に、立教大学大学院の辻さんが、来訪。

栗原さんが動画の中で言ってくれているように「ときがわ町に、人が集まり、仕事が生まれる」という状態に、少しでも近付いているなら嬉しいです。
今日もありがとうございました。

関根 雅泰

最新記事 by 関根 雅泰 (全て見る)
- 第39回「本屋ときがわ町」を開催しました。 - 2022年6月20日
- ときがわカンパニー(同)通信 第50号を発行しました! - 2022年6月12日
- 第14回ときがわ自然塾「矢口真紀さん:月3万円ビジネス」を開催しました。 - 2022年6月5日