ときがわカンパニー代表の関根です。
2023年10月8日(日)~9日(月)第4回「Learning Journey学火旅(まなびたび)in比企」を実施しました。
今回は、アメリカから一時帰国されたロドリゲス晴海さんが、参加して下さいました。
どんな様子だったか差しさわり無いと思われる範囲で、共有します。
===
●10月8日(日)
11時、小川町駅で合流。図書館に来た次女(高3)と挨拶。
11時半、三波マルシェへ。

HIKI-WARAI お笑い芸人のアキタイさんがいました。

ちょうどこれからステージだそうです。



オンラインで会っていた風間夫妻と対面。


ちはるふぁーむ飯島さんご夫妻の「ネギベーゼとポタージュ」を購入。美味しく頂きました。





HIKI-WARAIさんと埼玉大学のお笑いサークルの学生さん達のお笑いステージ。子どもたちが大うけしていたのが可愛かったです。

比企大23春・大学院7期生の藤原あいかさんとも合流。


ときがわ町 地域おこし協力隊の八島さんを、風間ユカさんにご紹介頂きました。

ときがわ町長 渡辺さんとも記念撮影。

晴海さんを、都幾川へ。「ほんと、きれい」と一言。

2日目の慈光寺ツアーガイドをお願いしているトムさんと、軽く打ち合わせ。
ーーー
13時、iofficeへ。


オンラインで会っていた絵本屋てくてくの小原さんと対面。
13時45分~15時45分、晴海さんのセミナー「相手を知り、相手に合わせたコミュニケーションをとるには?」を開催。



●ここに参加しているメンバーがおそらく知らないであろうことで、自分の「ユニークさ」を自己紹介(2分で)
●伝わらないのは・・・
・聞いている相手は、何も知らないと考えるぐらいがちょうど良い。自分で同じレベルで話せる人は、競合であることが多い。
・プレゼンターが主役。PPTが主役ではない。
●No-No-Practice
・最初の答えは「Yes!」 ・Noを言わずに、Yesを言うことで、相手を自分のペースに巻き込む。
●Positive Conversion
・忙しいな~、やること多いな~。→ ありがたいこと。
・締め切りもうすぐ、大変だな~ → まだまだいける~、まだいける~、10本まとめて、どーんどーん
●Gratitude 感謝
・感謝したい人を思い浮かべ、言葉に出して、その感謝を伝える。
・昨日のあなたより、今日のあなたが、少し優しくなれたら。
●参加者からの感想
・NoではなくYesを。実践してみたい。
・子供に対してNo-Noが多い。身近な人への感謝を。
・Yes!ができていると言ってもらえたので、続けていこう。 ・電車の乗り換え案内では、配慮が足らなかった。わかるだろうではダメ。
・相手の立場に立つのは、相手を知らないと駄目。言葉の選び方が大切。
・No-Noセッションが印象的。Noと、言わない、言えない場面がある。


ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!

ーーー
16時、町田屋旅館に、晴海さんを案内。チェックイン。
16時半、小原さんが迎えに来てくれて、玉川温泉へ。(その間、私はプール@坂戸へ)
ーーー
18時、うちの奥さん、次男(小3)を連れて、晴海さん達との夕食会場 Teenage Brewing@馬場へ。



やっぱり、美味しいです!



自転車で、長男(中2)も合流。以前(3年前)本屋で会っていた時より、背が伸びていたのもあり「イケメンになったね~」と小原さんがコメント。


ときがわ産野菜やお肉(こぶたのしっぽさん)も美味しく、肉好きな息子達は大喜びでした。

#TeenageBrewing さんの売りはビールだけど、食事も空間もステキだった!
ときがわ町の野菜や #こぶたのしっぽ さんのソーセージも食べられる!
店内の雰囲気もいいなあ。子どもたちも大喜びで駆け回ってたw(すみません)
久しぶりにビール飲んだので、眠くなってしまった…。
ごちそうさまでした! pic.twitter.com/B8KVyOvabg— 風間崇志@地域でしごとを共につくる人×元公務員 (@manabi_shigoto) October 8, 2023
(風間さん、お店の予約等、ありがとうございました。ユカさんとのなれそめ話、素敵でした。)

Teenage Brewingの小川さんとも話しができました。温泉道場さんに新卒入社して4年。その後、こちらのお仕事でブランディング等を担当されているそうです。
接客も気持ちよく、素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。また行きます!

(着ていったけど、示すのを忘れた「TeenageTシャツ」)

晴海さんが、比企大オリジナルTシャツを購入下さいました。
「一点突破」=「Go Forward What You Believe」
勇気づけられる訳を頂きました。感謝です!

===
●10月9日(月)祝日 雨
町田屋旅館で、町田さんによる「慈光寺レクチャー」を受けた後、トムさん(比企大22春)による「川越ツアー」へ。(当初は、慈光寺へ行く予定だったのですが、雨のため変更)



お孫さんの為に、Japanese 浴衣も購入。

きっと可愛いでしょうね。
(トムさん、奥様、ありがとうございました)

トムさんからの提案で、晴海さんのZoomセミナー(例:事業内容を魅力的にプレゼンする)を、比企大メンバー向けに、年内に開催しようと思います。晴海さんからは「ミニ起業家の家族(配偶者)も参加し、お互いを知る」ようなセミナーも良いのでは、とお話を受けています。詳細は追って詰めていきます。
===
14時過ぎ、藤原さんお薦めのカフェ「Kuma’s Cafe」@ときがわ町西平へ。小原さんも来てくださいました。




晴海さんからは「今まで生きてきた中で、一番美味しい珈琲」という嬉しいコメントを頂きました。

藤原さんから、晴海さんへのプレゼント。素敵です!
(藤原さん、小原さん、ありがとうございました。)
===
15時半、晴海さんを送って、北坂戸駅へ。16時、改札を通る晴海さんを見送り。
(晴海さん、遠路はるばるありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています!)
投稿者プロフィール

最新の投稿
場所(お店)2023年11月23日焼鳥きくちゃん@五明に行ってきました。
本屋ときがわ町2023年11月20日第56回「本屋ときがわ町v.2」を開催しました。
ときがわカンパニー(同)通信2023年11月20日ときがわカンパニー(同)通信 第67号を発行しました!
コト(イベント)2023年11月19日ときがわアウトドアフェスに参加してきました。