ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年4月28日(土)夕食で「もろやま華うどん」ピザを作りました。

100円ショップでそろえた道具。

ときがわ町産の小麦。
早速スタート!
・「ふんわりさささ、ふんわりさささ、ふんわりさささ♪」
・「ソフトクリームで、シャ!」
次男(3歳)も「ふんわり さささ ふんわり さささ♪」と歌いだします。
・洗面器に、小麦粉を入れて、ヤクルトのヒップまで入った水を、高い位置から3回転半。
・洗面器をゆすり。
・「おーはーらーいをしてー、シャー、12345678910、おーはーらーいをしてー、22345678910…」
・わりばしを、「A面、B面、C面、D面」と、ヘラで綺麗にする。
・洗面器の中も、ヘラで綺麗にする。

・ビニール袋の上に広げ、4隅をもってまとめる。
・まるくして「てるてる坊主~」

・ビニール袋を広げて「新たまねぎ~」

・牛乳パックシートを広げて

・打ち粉(片栗粉)をまいて

・「プレスー」
・「のーびーたーくーん」
・打ち粉をまいて「白髪頭~」
・のし棒で「上から12345、下へ2345」「湯たんぽ~」
・90度回して「上から12345、下へ2345」「めろんぱん~」

・のし棒で、端2cmぐらいを残す感じで、伸ばす。8回ぐらいで広げる。
・端を「10行って、8戻し、10行って、8戻し、10抜け~」と4隅。
・生地が広がったら、打ち粉を払って、ピザの具を載せる。
・オーブントースターで7~8分。

完成!

今回は、この「もろやま華うどん ポケット(80g)」を6回やることで、6人前のピザ生地を作りました。1人前(半分×2枚)を作るのに、焼きも含めて約15分。焼いている間に、次の生地を作っていたので、トータルでは約1時間ちょっとで、6人が食べるピザを作ることができました。
奥さんからは「もう少し、生地が薄い方が、私は好き」と言われたので、もう少し薄くする努力をします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!