ときがわカンパニー代表の関根です。
先日行って好評で、私自身も楽しかった「リセット研修」を、再度開催します!(ご協力くださる山伏の瀧田さん、ありがとうございます!)
(撮影・編集は、チーム企 栗原さん、小林さん、戸井田さん)
===
名称:「リセット研修~山伏との修行体験によるマインドリセット(冬編)」
日時:2019年12月9日(月)10時15分~12月10日(火)10時
場所:ときがわ町 別所 キャンプ民泊 NONIWA(アクセス)
定員:8名
参加費:19,800円(税込)山伏アテンド代、温泉代、夕食代、飲み代、宿泊費、朝食代、保険料含む。事前お振り込み、または当日現金払い。
現時点での参加者:山伏の瀧田さん、野あそび夫婦の青木さん(ご主人)、尾上さん、林さん、関根
===
スケジュール:(一部変更する可能性もあります)
1日目(冬で日が暮れるのが早いため、早めに出発し、暗くなる前に戻ってきます。)
10時15分 NONIWAに集合、受付、支払い等
10時30分 オリエンテーション
10時45分 山伏さんからの説明
11時00分 出発
12時30分 山の中で昼食(おにぎり等のお弁当は各自が持参)
16時00分 戻り、テント設営
16時45分 温泉へ(四季彩館)
17時45分 戻り
18時00分 直会
22時00分 テントで就寝
2日目
7時30分 朝食
8時30分 研修:歩行禅のふり返りと今後
9時45分 片づけ
10時00分 解散
===
2日間の流れのイメージ:
おにぎり等のお弁当を持参のうえ、
10時15分 ときがわ町別所 キャンプ民泊 NONIWAに集合ください。(駐車場あり)(アクセス)
10時30分 受け付け後、オリエンテーションで、2日間の流れを説明し、お互いの自己紹介を軽く行います。
10時45分 山伏の瀧田さんから、山行の意味や注意事項の説明を受けた後、山行に入る前の儀式を行います。
11時00分 山行スタート! ここからは「私語厳禁」で歩いていきます。
途中の休憩。12時半ごろ、持参頂いたお弁当(おにぎり等)を食べます。
16時00分 キャンプ民泊 NONIWAに戻り。すぐに、自分たちが寝るテントを設営します。これも修行の一環。(テントは1人1個ありますので、それぞれのテントで寝てもらいます。)
16時45分 近くの温泉 四季彩館に、徒歩で向かいます。
18時00分 直会スタート! たき火を囲み、山行をふり返ります。
「食べ物を粗末にしない」という精進の考え方にのっとり、食事は「ほどほどのボリューム」を、じっくり味わいながら楽しみます。飲み物は、ビール、ハイボール、日本酒、ホットワイン、ソフトドリンク等です。キャンプ民泊 NONIWAさんで準備してくれていますが、お薦めのお酒等、差し入れは大歓迎です!
22時00分 各自のテントで就寝。
2日目、各自で起床後、
7時30分 美味しい朝食を頂きます。
8時30分 前日のふり返りと、今後について、各自で考える時間をとります。
9時45分 皆で、テーブルや椅子等の片づけをし、
10時00分 解散! お疲れさまでした。また会いましょう!
===
持参物:
1)山行用
・山歩きにふさわしい服装(長袖、長ズボン)と靴
・タオル
・ザック(リュック)
・ザックカバー(雨カバー、なければ大きなごみ袋で代用。雨が降った際にザックが濡れるのを防ぐため)
・雨具(緊急時には防寒具になります)
・水筒あるいはペットボトル1~2本(途中、水分を購入・補充できるところが無いため)
・昼食用のお弁当(おにぎり等)
・軽食(チョコレート、塩あめ等)
・ごみ袋
・保険証、持病の薬
2)民泊用
・温泉*に行った後の着替え(外で夕食をとれるような服装、膝かけ毛布は借りられます。)
・テント内で寝るときの服(寝袋は借りられますが、自分のがあれば持参も可能。)
・歯ブラシ、洗面用具
・タオル
・2日目朝からの服
*温泉には、レンタルタオルがあります。
===
参加費(19,800円)のお支払い:
1)事前お振込みの場合、下記口座へのお振込みをお願いします。
埼玉縣信用金庫 都幾川支店 普通 8201302 ときがわカンパニー合同会社 トキガワカンパニー(ド
2)当日現金でのお支払いでも大丈夫です。(領収書をお渡しします。)
===
お申込み:フォームからお願いします。
===
●参加者の声
◎尾上さんから頂戴したメール(許可を得て転載)
関根さん、お世話になります。
2日間にわたり、リセット研修ありがとうございました。
今回の1回目の研修に参加出来たことは、一旦立ち止まり今までを振り返る本当に良い機会になりました。
比企起業塾1期生の時と同様に、初めての研修ということで、緊張感もあり、汗まみれになりながらがむしゃらに歩けた雨の山道は、ぬかるみや、がれき、滑りやすくなった石が足元を危険にさせ油断をすれば転ぶどころか、怪我をして仲間に迷惑をかけてしまう事を考え、気をゆるめられない反面、疲れで何も考えられなくなり顔を上げ頂上に目を向ければ、苦しさと長い道が恐怖として襲ってきて、起業当時の自分に照らし合わさったこともあり、2日目の研修の中の『1日目の振り返り』では、林さんと泣いてしまいました。
まわりの方への感謝の気持ちを、2日間だからこそ深く抱き、自分について考えさせられた研修でした。瀧田先達の言葉や歴史や文化のお話もとても楽しく、夜もお話が尽きませんでした。
皆様ありがとうございました。今後も参加させて頂きたいと思います。
(尾上さん、ありがとうございます!)
===
◎林さんの動画
===
●フェイスブックでの声
◎高嶋成豪さん(インフルエンス・テクノロジーLLC代表 名著「影響力の法則」「続・影響力の法則」(A.コーエン他)を翻訳された方です。)
関根さん、あいにく参加は難しそうです。ご盛会を祈念します。それにしても、よく考えましたね、このプログラム!
まず、コンセプトに修験道をもってきたことに感心します。日本では古来自然に中に身を置くことで自分を見出してきたと思います。そのような体験が、日本人の学びに欠かせないのでしょう。「修行してきました」というと一目置いてくれる人は多いと感じます。たった4時間でも私語をせず自然の中に身を置くのは、都会で時間に追われている私たちにとって、価値ある体験と考えます。(中略)
関根さんの場合は、そもそもときがわでの活動に、そのような意味を見出しておられるんじゃないですか。いつか機会があればおじゃましたいものです。
===
「リセット研修」で、山伏の瀧田さん、そして皆さんと共に、濃密な時間を過ごせることを楽しみにしています!
お申込み:フォームからお願いします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2024年10月12日まるキャン「伐採祭り」開催のお知らせ
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2024年9月30日【結果報告】比企起業大学「応援団員」募集に関して
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2024年9月17日山伏の瀧田さんとのミーティング
- 本屋ときがわ町2024年9月15日第66回「本屋ときがわ町v.2」を開催しました。