ときがわカンパニー代表の関根です。
2019年4月20日(土)「飲み会議」の合間に、ハカマダ建具さんに作ってもらった「製本キット」の試作品を使い、本作りに挑戦しました。

女性陣に飲んで頂いている間、

男組が、本作りに励みます。

本作りの専門家 悠々社の山崎さんにご指導いただきます。

飲みながら、原稿を折っていたら・・・
あ!

やっちゃいました。酒まみれの原稿。
ただ、こういうのは「ヤレ」というそうで、製本業界では良くあることだそうです。

製本キットに、原稿を挟み込んで、ボンドで表紙をとめます。
固まったら、トンボ印に合わせて、断裁機で、切るそうです。
これから少しずつ完成させていきます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!
取材2025年3月9日まるキャン「丸太看板」1本目が、ゆずの里ケーブルテレビさんに取材されました!
[…] 前回の「第1回本屋ときがわ町」の夜、飲み会議の際に始まった本作りの続き。 […]