机の天板

ときがわカンパニー代表の関根です。2016年12月9日(金)午後 都幾川中での机の天板張り替え作業を見学しました。

古くて小さかった前の天板を、新しいものと交換します。卒業まで残り期間は短いですが、まずは中学3年生に使ってほしいと、彼らの分から新しい机にしていきます。

中学生自身が、自分たちの「マイデスク」を組み立てます。

img_7406

ときがわ材を納入した協同組合彩の森とき川の国田さん、杉川さんが、組み立て方を説明します。

img_7423

材料が配られ、さっそく作業が始まります。

img_7435

中学生たちは、楽しそうです。

img_7459

「とんとんとんとんとんとん」とかなり上手にはめている子たちもいました。

img_7466

右が以前の天板、左が今回新しくする天板です。ずいぶん大きさが違いますね。

船戸教育長や関口町長の想いで「勉強しやすいようなるべく大きくしてあげたい」とのことでした。「その分、教室がせまくなったように感じるかも。先生たちが脇を通る時、通りやすくしてあげてね。」との教育長のお言葉。

今回の机の形に決まるまで、教育総務課の方々が、かなり前から色々準備されてきたようです。

img_7487

最後は、先生たちとの共同作業。ドリルで穴をあけ、ビスで留めていきます。

img_7499

できた!

周りで見ていただけの私もうれしくなってきます。

img_7441

午後の暖かい日差しがさす体育館。

教室内も木質化、体育館も新品同様。そして自分の机も真新しい木製。

ときがわ町の子供たちは恵まれてますね。

ただ、そのありがたみは、今の時点だとなかなかわからないでしょう。子供たちがいったん外に出て、戻ってきたときに、感じることなのかもしれません。

投稿者プロフィール

関根 雅泰

以下のボタンでシェアできます