ときがわカンパニー代表の関根です。
2017年7月31日、ときがわカンパニーに新メンバーが加わりました。
ときがわ町生まれの美容整体師 栗原さんです。

彼とは、5月に知り合い、私のもう一つの会社ラーンウェルでの企業内研修にも複数回登壇してもらいました。
(「管理職研修」「ベテラン管理職研修」「社内講師向け研修」「慶応MCC」)
何度も会って話をしている中で、「この人なら、ときがわカンパニーのメンバーとして、一緒にやっていけそう」という想いが強くなってきました。
起業支援は、生半可なことではできません。少数に密度濃く、支援できたらと考えています。
(参考:「ミニ起業家の育成」「ときがわカンパニーができる起業支援」)
栗原さんの強みは、数多くありますが、
・人前に立って映える(研修講師むき)
・女性の警戒心を短時間でとく(美容整体師としての実績)
・人の懐に飛び込める(営業向き)
それ以外にも「勉強熱心さ」「貪欲さ」「素直さ」等、起業家に必要な資質もそろっているように思えます。なんといっても、奥さんの理解と協力があるのが、心強いです。
彼なら、ミニ起業家として、上手くいくでしょう。私達もできる限りの手助けができたらと思っています。
===
屋号は「ラーンネクスト」にされたそうです。
ときがわ材でできた看板に、彼の屋号も入ります。

これで、iofficeは、5社が、ともに働くコワーキングスペースとなりました。
===
今日(7月31日)ioffice内に、彼の机をセッティングしました。
「なんか、すごくいいです。」

早速、PCの設定をしながら、わからないところがあると、Toki Commerceの優太に質問しています。
「いや~、聞ける人がいるのは、心強いですね。」

「この席からだと、ちょうど、ときがわ町役場のロゴが見えるんですよ。」

「町との関係を考えながら、仕事をする感じです。」
ときがわ町にとって、頼もしいミニ起業家の誕生です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ときがわ自然塾2023.02.05ときがわ自然塾「茂木健一郎先生」のセミナー
本屋ときがわ町2023.01.15第46回「本屋ときがわ町」を開催しました。
イイラーニング事業部2023.01.09京都芸術大学「地域学」に、ゲスト講師として登壇させて頂きました。
iofficeの掃除2022.12.29iofficeの大掃除_221229
[…] http://tokigawa-company.com/newmember/ (ときがわカンパニー関根さんのブログより) […]