こんにちは!
ときがわカンパニーの風間です。
花粉症もおさまり、お出かけに絶好の季節となりました。
ときがわ町では桜も終わり、田植えも始まっていよいよ夏に向かって緑萌える美しい季節です。
そんなわけで5月15日はときがわ町までちょっと足をのばして、「本屋ときがわ町」などいかがでしょうか?
2022年5月15日(日)10時~15時、第38回「本屋ときがわ町」を開催します!
思い思いに本を眺めながら、そこで出会う人との会話を楽しむゆったりした時間を過ごすのもいいものです。
午後には佐藤光敏さんによる「対話型アート鑑賞」企画もありますよ!
本屋ときがわ町は「本と人と出会える場所」
どうぞご気軽にご来店ください。
皆さまのお越しをお待ちしております!
(なお、今回はレギュラー出店いただいている移動絵本屋てくてくさんはお休みです)
===
※本屋ときがわ町は毎月第3日曜日に定期開催しています

===
●スケジュール
10時~ 本屋ときがわ町オープン
フリータイム(本や人との出会いを楽しむ時間)
13時~14時30分 「対話型アート鑑賞入門」 佐藤光敏さん@上尾市
15時 閉店
===
●イベント紹介
「対話型アート鑑賞入門」
佐藤光敏さん(比企起業大学2021春生)@上尾市
【概要】
アート知識、センス、いっさい不要で絵画を眺めながら、みんなでおしゃべりする時間です。
近年、ビジネスパーソンが美術館へ通う、そのわけを理解することができる!?(かもしれません)
【時間】
13時~14時30分
【参加費】
500円
【定員】
6人(事前申し込み不要)
===
●出店者紹介
出店者のご紹介です。(出店者募集中!) ※空き状況:3コマ
・FONTASY文庫 佐藤光敏さん(比企起業大学2021春生)@上尾市
・雑本のFull本屋&民俗学ノユーク 風間@坂戸市
・本屋ときがわ町ioffice店 関根@埼玉県ときがわ町
===
●出店者を随時募集しています!
・本屋ときがわ町の出店者を随時募集しています。出店料は1日550円です。
・ワークショップやオンライン講座の企画も歓迎です!
・出店希望の方は「出店について」のページを確認の上、関根または風間あて、ご連絡ください。
※本屋ときがわ町の開催は毎月第3日曜日です。
当日、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
===
●アクセス
・東武鉄道東上線 武蔵嵐山駅からバスで約15分「ときがわ町役場本庁舎」下車すぐ
・JR八高線「明覚駅」徒歩で約20分
ときがわ町役場本庁舎敷地内「ときがわまち起業支援施設(ioffice)」
投稿者プロフィール
最新の投稿
本屋ときがわ町2025年2月27日3月16日(日)第72回「マナビバ! 本屋ときがわ町 v.3」を開催します!
本屋ときがわ町2025年2月17日第71回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
本屋ときがわ町2025年1月31日2月16日(日)第71回「マナビバ! 本屋ときがわ町 v.3」を開催します!
本屋ときがわ町2024年12月16日1月19日(日)第70回「マナビバ! 本屋ときがわ町 v.3」を開催します!