ときがわカンパニー代表の関根です。
2020年1月18日(土)13時30分~16時30分@ときがわ町起業支援施設iofficeで「比企起業塾」第3期 講座(4)を開講しました。
今回は、3期生5名(お1人欠席)と、塾生先輩2名、

オブザーバー5名(YHDの方4名、小川町1名)の計12名が参加されました。

===
まずは、ラーンネクスト栗原さんが、参加者の自己紹介と近況報告を促し、前回課題の達成状況も確認します。
・苦しかったけど「これでやっていこうかな」という自信も出てきた。鶏を飼い始めて、2日に1回、卵を産んでくれて幸せ。
・断食道場に行って、本を読んだり、じっくり考える時間をとれた。
・悩みながら、動きができてきた感じ。この方向でやっていこうと思えている。
・自分のポジショニングの明確化を図った。4人の協力者と共に、コラボでセミナーを計画中。
・バックエンド商品に関して考えたけど、今できることをやっていこう、となった。
===
続けて、栗原さんが、読書会を進行します。今回の課題本は「ドラッカー 5つの質問」です。
・シンプルが故に、難しかった。成果、計画まで考えられなかった。
・年末年始に読んで、大きな影響があった。
・「顧客にとっての価値」が危うい。自分で考えていたらダメ。直接顧客に聞かないと思い、5人の顧客にヒアリングした。
・5つの質問は、よく考えられたもの。
・「これをやっていていいんだ」と確認できた。
読んでの感想や、5つの質問への答えを聞きながら、質問や相互アドバイスを行っていきます。

最後に、つめつめアニキの林さんが、次回(2月8日)に向けての課題確認をします。
・一つ、ビジネス案を発表する。
・3つの戦略:見せ方、話し方、ライティング を実践する。
・ブログをパワーアップさせる。
・パンフレットを作る。
・「自分がいいなと思える」「お客さんが来たくなる」牧場民泊の中身の設計図を作る。

===
皆さん、ありがとうございました。次回も楽しみです!
投稿者プロフィール

最新の投稿
場所(お店)2025年6月22日鉄板焼・お好み焼き・地元食材「プリュネ」のプレオープン&内覧会に行ってきました。
本屋ときがわ町2025年6月16日第75回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
ときがわカンパニー(同)通信2025年6月15日ときがわカンパニー(同)通信 第86号を発行しました!
取材2025年6月1日公益財団法人ニッポンドットコムさんと、取材の打ち合わせをしました。