ときがわカンパニー代表の関根です。
2020年11月10日(火)11時半ごろ、東京から、人事コンサルの田代さんと高田さんが、ときがわ町に来てくれました。(株式会社田代コンサルティング)
田代さんとは、独立直後の2005年からのお付き合いですから、もう15年ほどになります。
田代さんは、比企起業塾1期生の活動報告会@嵐山NWECに来て下さったことはありますが、ときがわ町来訪は初めてです。
===
歩いて「しいのき」さんに向かいます。昼食後「とうふ工房わたなべ」さんで、お土産品を購入。
13時半、比企起業塾2期生(まなびしごとLAB)風間さんも合流し、情報交換。
高田さんのお話がとても面白く、今後のコラム記事執筆のお話にもつながりました。
・ソフトウェア会社での11年の勤務経験後、8社に転職。10社目が、田代さんの会社。
・当時の大卒女性への風当たりの強さ。ブラックだった職場環境。バブリーな時期も経験。「大正時代」のような会社も。
・夜中まで仕事をしている職場メンバーに対して、おにぎりとみそ汁を配った。自分は忘れていたが、会社を辞める時、その話を良くされた。
高田さん、掘り起こせば、まだまだ面白いエピソードが出てきそうです。
===
田代さん、高田さん、ありがとうございました!
(お二人は、ときがわ町を気に入ったそうで、これからも定期的に来て下さることになりました。嬉しいですね!)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年1月16日まるキャン「わっしょい祭り」直会(夕食会)の打ち合わせ
- 比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年1月14日まるキャン「わっしょい祭り」を開催します!
- イナカライフ事業部2025年1月1日小倉城跡からの初日の出_250101
- イナカライフ事業部2024年12月31日上サスケート場@ときがわ町‗241231