ときがわカンパニー代表の関根です。
2019年6月5日(水)午後、福島さんと話したのがきっかけで、とき川の小物屋 川崎さんの所に行ってきました。

美味しい水出しコーヒーを頂きながら、色々と話を伺います。
・組織にすると、動きにくい。
・個人が孤軍奮闘するのではなく、ヒューマンネットワークを作る。
・「この指とまれ」で手を上げる。そうすると、色々動き出す。

川﨑さん達が中心に動いてきた「ほたる祭り」も一つのきっかけになり、東秩父の小松屋さんとの共同開発商品「ほたるの水ようかん」が作られたそうです。

この壁の写真達も「この指とまれ」から始まったさまざまなドラマがありました。(詳細は、良かったらお店で、川崎さんから聞いてみてください。)

古本も販売していらっしゃるので、私も本を買いました。今後「本屋ときがわ町」でも、風間さん達が取材し、特集させてもらうと思います。
6月22日(土)~23日(日)は「ほたる祭り」も開催されます。よろしければ、ぜひ!お越しください。(私も都合が合えば、家族と行きます。)
===
川崎さん、ありがとうございました。
===
P.S. LINE@をやっています。アカウント名は「関根雅泰(せきねまさひろ)@ときがわ町」です。ときがわ町でのイベント情報も適宜ご案内できたらと思っています。もしよかったら、友だち登録、お願いします



投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!