ときがわカンパニー代表の関根です。
2018年4月25日(水)9時~10時30分、いこいの里大附「そば道場」で、委員長の柿沼さん、書記の柴田さんのお話を伺ってきました。

お店を見させて頂いて、パッと目についたのが「元気卵」

奥さんが喜びそうな「干ししいたけ」と一緒に購入。

この4月に販売がスタートした「大附あんみつ」をご馳走になりました。

十勝あずきを使った手作りあんこと、アイスクリームの上の大附ミカンの粉が、絶妙のバランスです。おそばを食べた後の別腹スイーツとして、うちの娘達も大喜びしそうです。

帰りには、手作りの「大附まんじゅう」まで頂戴してしまいました。(その後、ときがわ町起業支援施設 iofficeで、メンバーと一緒に美味しく頂きました。)
柿沼さん、柴田さん、ありがとうございました!
===
いこいの里大附「そば道場」では、ソバ打ち体験ができます。20年以上、地域で連綿と受け継がれてきた「大附流」のそば打ちを、手軽に体験できます。私も家族で作ったことがありますが、楽しいですし、自分で作ったそばをみんなで食べるのは格別の経験でした。(ソバ打ち指導は、女性の先生方が行ってくださいます。)
・子供達の体験(幼稚園生やスポーツ少年団など)
・障害をおもちの方の体験
・ホームステイしている外国人の方の体験(マレーシア、アメリカ、中国)
・大学生の体験
・新人研修での体験(チームワーク醸成)
・ご年配の方々が友人グループを連れての体験 等
様々な方々が、ソバ打ち体験にいらしているそうです。
ご興味のある方は、役場ホームページをご覧の上、お電話で問い合わせください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Learning Journey 学火旅(まなびたび)2025年3月20日「トキノキオク旅プライベートツアー 小川町イッケ編」に参加してきました。
本屋ときがわ町2025年3月16日第72回「マナビバ!本屋ときがわ町v.3」を開催しました。
比企ら辺まるごとキャンパス化計画2025年3月14日まるキャン動画ができました!
ときがわカンパニー(同)通信2025年3月10日ときがわカンパニー(同)通信 第83号を発行しました!