第30回「本屋ときがわ町」を開催しました。

ときがわカンパニー代表の関根です。

2021年9月19日(日)10時~15時、第30回「本屋ときがわ町」を開催しました。

当日のツイッターから、その様子をお伝えします。

===

本日(19日)10時~15時、第30回 本屋ときがわ町を開催します! 今日はいい天気なので、外にキャンプテントも出します。初出店の方2名もいらっしゃるので、私自身、とても楽しみです!

本屋ときがわ町、準備完了!秋晴れなので、テントも張りました。

このテント張りが終われば、私の仕事は一段落。後は、出店者さん達が来るのを待つだけです。

高橋さんが、差し入れに、富士山お土産を持って来て下さいました!ありがとうございます。 

その前の時間に、比企起業大学院1期生の尾上さんも顔を出してくださいました。グッドニュースも聞けて、嬉しかったです!

出店者紹介(1)「Cheeseの本箱」村田さん@坂戸市。初出店! 

「今回出店するにあたって、改めて私の持っている本って、偏っていると思いました」ということで、今日のテーマは「偏った本」だそうです。どんな風に偏っているか、お楽しみに!

渡辺町長が、ウォーキングの帰りに、寄って下さいました。新規出店者のTさんと話していたら、なんと町長の親戚だったことが分かりました! 

更に、村田さんのご実家@ときがわ町の方も、渡辺町長はご存じだったそうです。世界は狭いですね。

出店者紹介(2)「名前は未だ内亭」の田中さん@鶴ヶ島市。初出店!

「サブカル本を持ってきました。竹宮恵子さんの本、売りたくないほど、お気に入りです」とのこと。

サブカルに、ご興味ある方、ぜひ! 

私も「吹奏楽部あるある」本を買いました。長女と次女が喜びそうです。

出店者紹介(3)「移動絵本屋てくてく」の小原さん@ときがわ町。

なんと、今朝、お孫さんが生まれたそうです!お祝いもかねて「今日の絵本はお誕生日本とリズミカルな感じ」だそうです。おめでとうございます!

比企起業大学21春メンバーのノリコさんが、娘さん(次女)と一緒に来てくれました!

今日も古民家@ときがわ町の草刈をして、この後、BBQだそうです。いいですね!

出店者紹介(4)(5)雑本のFull本屋 風間さん &民俗学ノユーク カゼユカさん@坂戸市。

今回は「商品入れ替えの為、更に雑多な感じになってます」とのことです。思わぬ掘り出し物とも出会えるかも!

林業関連のお仕事をされている林さん。

イブキの本棚を、埼玉新聞(三ツ石さんの記事)で見て、今日来て下さったそうです。

風間さん、設計士&大工の高橋さんと意見交換。

熱心に情報収集する林さん。

再度、寄って下さった渡辺町長からも、林業の状況について話を聞いています。

iofficeで使っている「ときがわ材の消毒スタンド(荒井謙さん作)」や「木のおもちゃ」についても紹介しました。

「Cheeseの本棚」村田さんの偏った本の中で、素敵な本を見つけました!「日本の生き物図鑑」(村田さんはガールスカウトの指導者)と「下山の時代を生きる」のサイン本です!

しるし士本も買って下さいました。藤原さんとは、以前R時代にご一緒したことがあるそうです。びっくり!

12時~12時30分、

アメリカ在住 R.晴海さんによる特別ランチセッション「コロナと生きる アメリカ一般家庭の現状(カリフォルニア)」を開催中です! 

アメリカでのWithコロナの状況を写真と共に紹介してくれています。

 

晴海さん、ありがとうございました!

===

13時~14時30分、

特別講座「集客のためのWeb活用術」Zoomセミナー、始まりました! 

講師は、Webデザイナーの小泉誠さんです。

「比企起業大学」のウェブサイトを題材に、数字につながるウェブサイト作りについてお話して下さいます。

===

(内容の一部。風間さんのチャット記録と関根のメモから)

●ホームページ

・集客の中心となるプラットフォーム ・成果を出すには手間暇がかかる ・効果は長く持続する ・ブランディングには欠かせない  → 事業用口座に独自ドメインホームページチャックされる  → 融資診断の材料

●ホームページでやることは2つ

・ホームページで好きになってもらう ・ホームページに多くの人を集める

●ホームページで好きになってもらう

・デザインが大事

 ①意匠としてのデザイン(見た目のかっこよさ)  

 ②設計としてのデザイン  → ②が重要

●デザインを考える

・伝わる、使いやすい  → 好かれる、選ばれる

●なぜ改善できたのか?

・大事なことは相手の立場になって考える ・効果を確かめる(反応を見る) 自分以外の目で

●インフォグラフィック

・見やすく、分かりやすく情報をまとめた資料

・canvaでインフォグラフィックスのテンプレートが無料で使える

●見直しのポイント

・誰のために ・何に困っているか ・何をしてあげられるか ・どうやって伝えるか ・自分が中心になっていないか

・「ときがわ町+起業」では検索する人がいない ・誰も検索しないキーワードで検索1位になっても誰も来ない ・需要のあるキーワードを探す ・検索意図を考える

●コンテンツとリンク

・内容  ユーザーの知りたいこと、安心のあること ・キーワードが明確で、それに沿った内容 ・文章+画像、動画 ・オリジナリティがある

●コンテンツ設計

・1ページ1キーワード ・1ページだけでは結果は出にくい ・ページ同士のつながりも大事

●リンク

・評価につながるリンク  = 関連のあるリンク ・中身がしっかりしている ・制作している人が信頼できる

・そもそも評価されているところ → 獲得は難しいが、獲得すれば一歩先に行ける → 待っているだけではリンクもらえない。アクションを起こす → リンクを買うとペナルティがかされるので絶対やってはいけない

●比企起業大学のサイト

・PCとスマホで見ている人が半々

・来た人に優しくないウェブサイトでは

・入学案内のページ 説明がない やることが追加されると、ネガティブな気持ちになる。

・1~5を貼ってあげる 来た人への優しさ

・テスト やることが多いとポジティブさが減る できるだけ簡略化する

・Our messageが、画像ではなく、文字データにしてあげる。

・比企起業大学も、文字データに。

・メッセージの中に、読んだ人を巻き込む 自分ごとにする

・「子育て世代」向けのページがない

●おまけ

・発信!コミュニティーを作る

・収集!反応とデータを集める

・Web業者との上手な付き合い方

●まとめとお願い

・ときがわ町や比企郡の人と仕事がしたい ・事例にしてもいいよと言う方がいれば ・来年に、Webデザインスクール@八王子を開講 ・スクールの生徒さんに仕事をさせてあげたい  

●質疑応答

・ホームページは、作ってからの改善が、本番

(小泉さん、ありがとうございました!)

===

風間さんのお知り合い「アネゴ」のAさんが、しるし士本をご購入下さいました。更に「ときがわカンパニー通信」も、お金を払って、持って帰ってくださいました。さすがアネゴ、気風の良さが素敵です! 

14時半頃、トカイナカハウスの神山さん(ノンフィクション作家)も来てくれました。

12月には、神山さんも自身の書籍を販売するお店を出してくださることになりました。

15時過ぎ、

出店者さん達やお客さん(岡野さん@7-11)にもお手伝い頂き、本屋の片付けをして、終了! テントが好評だったので、来月も張ることに。 

今回も楽しかったです!皆さん、ありがとうございました。

===

●次回に向けて

・テントは、出店者さん、お客さんに好評なので、来月も張る

・椅子4脚+日傘もGood、机を出すと、ハーブディーを置きやすいかも。

・9月は、蚊取り線香が必要。蚊と蠅が多かった。

・下の黒ひもは外しておく。引っかかりやすい為。

===

次回は、10月17日(日)です!お楽しみに!

 

以下のボタンでシェアできます