ときがわカンパニー代表の関根です。
平成30年(2018年)4月1日で、ときがわカンパニー合同会社は、3期目を迎えます。
現在の主力事業2つ(インテリア事業・インキュベーション事業)も、お陰様で順調に動いています。

インテリア事業(林業営業)は、板橋区在住で、ときがわ町にオフィス(起業支援施設ioffice内)を構えるラーンフォレスト合同会社の林さんが、精力的に動かれ、平成29年(2017年)度も、複数の実績を作られました。

(林さんは、独立して3年目の2018年1月に、法人化も果たされました。)

・鶴川フェリス保育園@町田市「保育園の木組み工事」
・いちご保育園 2園目@川崎市「保育園の内装木質化」
・私立幼稚園@文京区「簡易木’sハウス」
・日本女子大学付属豊明幼稚園@文京区「端材積木 木ャンパスピース」
・玉川温泉@ときがわ町「木’sハウス」
・出産お祝い品「端材積木」

こういうお仕事も、もともとは、平成29年(2017年)度に、ときがわ町役場 産業観光課のIさんを中心に作成協力させて頂いたパンフレット「木育て ときがわ」や、文京区お茶の水女子大こども園 宮里園長先生のご厚意で開催させて頂いた展示イベントのお陰です。本当にありがとうございました。

===
インキュベーション事業(起業家育成)では、ときがわ町生まれ「ワザで起業する」ラーンネクストの栗原さんと共に、比企地域のミニ起業家、ミニ起業家候補と関わってきました。

(栗原さん自身も、ヤマト運輸様で「ヤマトストレッチ」という映像作品の開発や、某外資系企業様での「チームビルディング」に関する講演の直接受注など、B2B(法人営業)での実績を増やしています。)

・起業セミナー「ランチェスター戦略@ときがわ町」の開催(平成29年度に、7回の開催 22名の参加者)

・埼玉県主催「比企起業塾」の運営
9月30日 キックオフセミナー@有楽町の開催
10月21日 キックオフセミナー@嵐山町の開催
11月11日 第1回講座の開催
11月25日 第2回講座の開催
12月16日 第3回講座(比企の起業家巡りツアー)の開催
1月13日 第4回講座の開催
2月17日 第5回講座の開催
3月3日 活動報告会&交流会の開催

===
他にも、平成29年(2017年)度は、色々ありました。
4月3日 ときがわ町起業支援施設 iofficeのスタート!
5月10日 ときがわ町起業支援施設 ioffice オープンセレモニーの開催
6月3日 無料起業セミナー「ときがわ町で起業してどうやって食べていくのか」の開催
7月27日 「端材積木」のサンプル作成
8月7日 ときがわ町役場にインターンシップに来ている学生さんとの会合
9月19日 埼玉りそな銀行「小川SARI会」での講演
10月15日 ラーンフォレスト林さんが「森の恵みのこども博」に出展
11月23日 Women Biz フェスタ@川越での登壇
12月23日 比企起業塾一期生 工藤さんのアロマペンダント作りワークショップ@icafeの開催
1月7日 平成30年(2018年)の目標を公開
2月8日 キングコング西野さんの講演会に参加
3月27日 埼玉新聞に取材記事「キラッとカンパニーズ」が掲載

・「勝手に関口塾」のスタート

・「比企学」の勉強スタート

多くの方々のご支援のお陰で、平成29年(2017年)度も無事終えることが出来ました。ありがとうございます。今後ともご指導のほどよろしくお願いします。

関根 雅泰

最新記事 by 関根 雅泰 (全て見る)
- 第39回「本屋ときがわ町」を開催しました。 - 2022年6月20日
- ときがわカンパニー(同)通信 第50号を発行しました! - 2022年6月12日
- 第14回ときがわ自然塾「矢口真紀さん:月3万円ビジネス」を開催しました。 - 2022年6月5日